近年、イノシシが頻繁にまち中まで出没・徘徊するため、様々な被害が出ています。このため、市は、有害鳥獣としてイノシシを捕獲(駆除)していますが、イノシシは非常に繁殖能力が高いため、捕獲(駆除)だけでは根本的な問題解決には至りません。イノシシを近づけない工夫をし、イノシシと上手につきあっていくことが大切です。
地域のみなさんで力を合わせ、『イノシシが近付きにくい(イノシシを呼び寄せない)環境』をつくりましょう!
2 まち中に出没するイノシシについて
更新日 : 2024年7月1日
ページ番号:000134276
(1)餌付けをやめよう!
イノシシがまち中に出てくる最大の目的は「エサ(食べ物)」です。食べ物のない場所は、イノシシにとって魅力がありません。
「意図的な(故意の)餌付け」だけでなく、「知らないうちに行っている餌付け」もしないようにしましょう!
餌付けをやめよう!
(2)イノシシの隠れ場所をなくそう!
イノシシの隠れ場所をなくそう!
(3)イノシシの侵入を防ごう!
イノシシの侵入を防ごう!
(4)イノシシに出会った時は!
イノシシに出会った時は!
〔イノシシの生態について〕
発情期は12月から2月、妊娠期間が4から5ヶ月で4月から6月に5頭前後出産します。生後6ヶ月くらいまでは、体に縞模様があるためウリ坊と呼ばれます。オスは成長すると単独行動、メスは子や姉妹と一緒に行動することが多いようです。
野生での寿命は10歳前後と言われています。成獣になると、100kgを超えるものもいて、また運動能力も極めて高く、足も速く、1mの柵も飛び越えることができます。ただし、障害物は飛び越えるより下からくぐり抜けようとする傾向が強く、障害物を持ち上げる力は強力です。視力はあまり良くありませんが、嗅覚と聴覚は優れており、何をするにも鼻で確認しながら行動します。
被害防止のための捕獲頭数
令和元年度 | 令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | 令和5年度 |
---|---|---|---|---|
1,321 | 1,554 | 1,341 | 1,612 | 1,119 |
ウリ坊
イノシシの親子
捕獲されたイノシシ
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
産業経済局農林水産部鳥獣被害対策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2269 FAX:093-582-1202