ページトップ
現在位置:トップページ > 門司区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 「門司港バナナ博物館2025」「門司港バナちゃん大会2025」を開催します

「門司港バナナ博物館2025」「門司港バナちゃん大会2025」を開催します

更新日 : 2025年10月14日
ページ番号:000173665

門司港レトロ地区にある旧門司税関にて、バナナのイベントが開催されます。
バナナの甘い香りの博物館と、子どもからベテランまで参加するバナナの叩き売りが行われます。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

「門司港バナナ博物館2025」チラシ

「門司港バナナ博物館2025」

開催日時

11月1日(土曜日)から11月2日(日曜日)まで

9時から17時まで

開催場所

旧門司税関(北九州市門司区東港町1番24号)

概要

バナナの叩き売り発祥の地、門司港の恒例イベントである「門司港バナナ博物館」が今年は11月の1日、2日に開催されます。

ローカルバナナ(日本ではあまり流通していない珍しいバナナ)の実物展示、全房バナナのもぎり体験など、日頃体験できないイベントが盛りだくさんです。

他にも、門司港美術工芸研究所のアーチストからアドバイスをうけながら手軽にアートを創作できる「バナナアートコーナー」やイベントの記念に残るSNS映えするフォトスポットなど、大人はもちろんお子様でも楽しい企画が盛りだくさんです。

バナナのあまーい香りの博物館にぜひお越しください。

バナナのミニタワー

「門司港バナちゃん大会2025」

開催日時

令和7年11月2日(日曜日)10時から16時まで(予定)

詳細スケジュールについては、決まり次第掲載します。

開催場所

旧門司税関前特設ステージ

(注)雨天時には旧門司税関(門司港バナナ博物館会場)内にて行う可能性もあります。

概要

門司港発祥の「バナナの叩き売り」の大会を実施します。

日頃、地元門司港で活躍している「門司港バナナの叩き売り連合会」に加入している7団体の皆さんや、招待した名人、6月から10回にわたってバナナの叩き売りを学んだ「門司港バナナ塾」の塾生が、それぞれに威勢の良い口上や活気のある叩き売りを披露します。

また「バナナの叩き売り」という伝統文化を継承・保存するため、今年も「子どもバナナの叩き売り」の時間を設けました。一生懸命に練習した子どもたちがバナナの叩き売りに挑戦します。

その他にも門司港バナナ博物館にて展示されている「珍しいバナナ」の叩き売りなど、ここ門司港でしか体験できないイベントにぜひご来場ください。

「バナちゃん大会2025」チラシ

主催者(担当課)

門司区役所総務企画課 にぎわい担当

電話番号:093-331-2252  FAX:093-331-1805

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)