ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 門司区 > 区のみどころ > 区の行事・まつり > 「第79回門司みなと祭」にあわせて門司区で【エコアート】を実施します!(令和6年5月25日)

「第79回門司みなと祭」にあわせて門司区で【エコアート】を実施します!(令和6年5月25日)

更新日 : 2024年5月24日
ページ番号:000172649

「アーティストが集うまち門司」において高圧洗浄機により壁面にアートを描く「エコアート」を実施します。

門司区での取り組みは初であり、新たなフォトスポットが誕生することになります。「エコアート」は、環境負荷が少なく、景観にも馴染みやすいアートとなっています。

エコアートの様子
下関市内にある「エコアート」の様子

今回の実施内容について

エコアートの実施場所

西海岸1号緑地付近

(5月26日(日曜日)に開催される「第79回門司みなと祭」の門司港地区における祝賀パレードの出発地点付近になります。)

エコアート実施の場所の地図

エコアートの制作日時

令和6年5月25日(土曜日)

予定では午後から高圧洗浄機によるアート制作を開始します。14時からは、来場者先着100名に向けて、新たなフォトスポットの誕生をお祝いするためにノベルティのシャボン玉の配布を行います。

(注)作業の進捗によっては予定が前後することもございます。

具体的な実施内容

下関市で活躍されているアトリエミミックさんによる「エコアート」が、門司みなと祭のタイミングにあわせ門司港に初上陸します。祝賀パレードのスタート地点をキャンバスにしていただくことで、より多くの人に楽しんでもらい、門司みなと祭を盛り上げます。

また、アート制作を行っていただく25日の14時からは先着100名にシャボン玉を配布して、新たなフォトスポットの誕生を来場者と一緒になってお祝いします。

じーもが楽しみにしている画像
「じーももとっても楽しみにしているようです!」

担当

門司区役所総務企画課 にぎわい担当

電話番号:093-331-2252(平日 9時から17時まで)

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。