ページトップ
印刷用ページ
現在位置:トップページ > 門司区 > 門司区の概要 > 門司区長の部屋 > 活動日誌 令和4年4月1日~令和5年3月31日 > 【NEW】「プレミアホテル門司港」客室内覧会に行ってきました 【令和5年3月9日】

【NEW】「プレミアホテル門司港」客室内覧会に行ってきました 【令和5年3月9日】

更新日 : 2023年3月17日
ページ番号:000167359
プレミアホテル門司港の外観の写真

3月9日(木曜日)にプレミアホテル門司港(門司区港町9番11号)の内覧会に参加させていただきました。

プレミアホテル門司港は、平成10年3月22日に営業を開始、門司港レトロの地で親しまれること約25年が経った今年の2月から客室改装工事を行っています。このタイミングにあわせて客室内覧会が開催されました。

内覧会は、改装作業の進められるこの機会だからこその、「もともと利用されていた客室」と「新しく利用できる客室」の見比べができ、貴重な経験をさせていただきました。

内覧会の様子(改装前のお部屋)

内覧会では、9階のお部屋から見せていただきました。各階ごとにカラーテーマが分かれており、9階はグリーンが基調にされていました。

改装前のお部屋として見学させていただきましたが、綺麗で可愛らしい内装が印象的でした。窓が扉で閉めるようになっており、非常におしゃれではありましたが、今までに宿泊されたお客様からのご意見では「開け閉めがしにくい」「カーテンがついていないため、少しだけ外の明かりをいれるということができない」などがあったそうです。

また、コンセントが枕元にはないなど、素敵なお部屋である一方で、実際の利用者の声で改善の必要がみられる点を今回の改装のタイミングで使いやすいものへ変更したとの説明を聞きました。

今まで使用されていたお部屋・窓の様子
今まで使用されていたお部屋・椅子の様子
今まで使用されていたお部屋・枕元の様子

内覧会の様子(改装後のお部屋)

次に7階の改装後のお部屋を見せていただきました。これまで歩んできた25年の歴史を大切にデザイン性は確保しつつ、現代のお客様のニーズに合わせ機能性を向上させたお部屋でした。

(1)カーペットがこれまでの単色から海をイメージしたものに (2)机・椅子もよりお客様が使いやすいものへ (3)窓にはレースカーテンを付け時間やお客様の用途にあわせて調光ができるように (4)テレビ台も傷等がないカバーをつけた などが大きな変更点になっていました。

お部屋の雰囲気は客船(船旅)をイメージしたもので、使いやすさは以前よりも向上したうえで「プレミアホテル門司港」の良さも失われていないというように感じました。

改装後のお部屋の机と椅子
改装後のお部屋の枕元の様子
改装後のお部屋のカーペットの模様

内覧会の様子(プレミア海峡デラックスツインのお部屋)

最後にプレミア海峡デラックスツインのお部屋を見せていただきました。

プレミア海峡デラックスツインのお部屋はさすがの様子で、さながら豪華客船のようでした。客室のソファからの眺めはずっと見ていたくなるような絶景で、思わず私もソファへ座り込んでしまいました。マリンテイストのお部屋の内装や、シャワールームの様子などを見て一度はこのお部屋に泊まりたいと感じる要素で溢れていることを実感しました。

また、プレミアルームとスイートルームに宿泊のお客様は15時から21時までホテル内9階にあるクラブラウンジ「テンポ」が利用できるそうです。スパークリングワインなどが飲み放題で昼間から夜まで楽しめます。大人の雰囲気のある特別な空間で、関門海峡を見ながらゆったりとした時間を過ごせるのは唯一無二ではないかと思います。

デラックスツインのお部屋の様子

最後に

イタリアの巨匠建築家アルド・ロッシ氏が鮫をイメージしてデザインし、日本を代表するインテリアデザイナー内田繁氏とともに作り上げた空間は今回の改装でさらに使いやすく素敵なものになったと感じました。

最近はコロナ禍ということもあったので、プレミアホテル門司港の利用客のうち半分くらいは、福岡県内からのお客様であったとお聞きしました。プレミアホテル門司港が地元の人からも愛される理由がこの内覧会で垣間見えたように思います。

非日常感を体験できるプレミアホテル門司港へ、多くの観光客の皆様に来ていただくだけでなく地元の皆様にも一流のホテルに泊まって、ここから改めて門司港や関門の魅力を知ってもらえたらと思います。

総支配人に説明していただく様子
総支配人に説明していただく様子。ありがとうございました!

このページの作成者

門司区役所総務企画課
〒801-8510 北九州市門司区清滝一丁目1番1号
電話:093-331-0039 FAX:093-331-1805

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。