北九州市教育委員会では、平成11年度から「のびのびフレンドリースクール(小規模校特別転入学制度)」を実施しています。この制度は、自然環境に恵まれた郊外の小規模な小学校に、通学区域を越えて転入学することを認めるものです。
現在、この制度を利用して、門司区の「柄杓田小学校」、小倉南区の「合馬小学校」、八幡東区の「河内小学校」の3校に児童が就学しています。いずれの学校も保護者や地域の方々の協力体制が整っており、特色ある教育活動(のびのびカリキュラム)が展開されています。
制度の目的
自然環境に恵まれた本市郊外の小規模な小学校において、市街地に居住する児童と郊外に居住する児童が交流することにより、自然を愛する心、他人を思いやる心などの豊かな人間性を培い、健康・体力の増進を図るとともに、自ら学び・考え・行動する確かな学力を身に付けることを目的としています。
対象となる学校(小規模特認校)
この制度を利用して就学することができるのは次の3つの小学校です。中学校はありません。
学校名 | 所在地・ 電話番号 |
主な公共 交通機関 |
周辺の環境 |
---|---|---|---|
柄杓田小学校(外部リンク) | 〒801-0813 北九州市門司区大字柄杓田1002番地の1 093-341-8734 |
西鉄バス | 柄杓田小学校は、門司区の東部に位置し、東側が周防灘に面し、三方を山に囲まれています。早春にはウグイスの声が響き渡り、初夏からはアカテガニが校庭を歩き、徒歩5分の漁港にはコウイカが産卵に訪れるなど、自然の豊かな場所です。 |
合馬小学校(外部リンク) | 〒803-0261 北九州市小倉南区大字合馬304番地 093-451-1011 |
おでかけ交通 小倉南区合馬・道原地区 |
合馬小学校は、小倉南区の南西部の谷あいの合馬川沿いに位置します。山には竹林を中心に雑木林が続き、川にはサワガニやホタルなどが多く生息しています。初春には、梅が一斉にほころび、ウグイスの鳴き声が響き渡る観光名所のひとつとなっています。 |
河内小学校(外部リンク) | 〒805-0045 北九州市八幡東区河内一丁目7番2号 093-651-1982 |
おでかけ交通 八幡東区田代・河内地区 |
河内小学校は、八幡東区の市街地から南へ約6キロ離れた河内貯水池のそばに位置します。周囲を山や水田に囲まれ、多くの昆虫や野鳥が生息し、野草や樹林、竹林が緑豊かに茂り、生きた教材の宝庫になっています。初夏には、ホタルが舞う市民憩いの場です。 |
令和6年5月1日現在 | 1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
柄杓田小学校 | 学級数 | 1 | 0 | 1 | 1 | 3 | ||
児童数 | 3 | 0 | 4 | 1 | 6 | 5 | 19 | |
うち制度利用児童数 | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 3 | 8 | |
合馬小学校 | 学級数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 |
児童数 | 9 | 4 | 14 | 10 | 10 | 10 | 57 | |
うち制度利用児童数 | 5 | 3 | 8 | 6 | 8 | 5 | 35 | |
河内小学校 | 学級数 | 1 | 1 | 1 | 3 | |||
児童数 | 2 | 1 | 1 | 2 | 4 | 4 | 14 | |
うち制度利用児童数 | 2 | 1 | 1 | 2 | 3 | 3 | 12 |
制度の考え方と転入学の条件
本制度は、小規模特認校の教育指導体制や公共交通機関を利用した通学方法などに十分配慮したうえで、教育委員会が制度目的に沿った教育的な効果が期待できると判断した場合に限り、通学区域外からの転入学児童を単年度ごとに募集するものです。
転入学が認められるには、次の就学条件をすべて満たす必要があります。
(1)令和6年4月1日現在、児童及び保護者がともに北九州市内に居住していること。
(2)保護者が、就学を希望する小規模特認校の教育活動や保護者間の協力体制に賛同すること。
(3)原則として公共交通機関を利用して、自力でおおむね1時間以内で通学できること。
(4)保護者の責任と負担において通学すること。
(注)通学に関する交通費の補助はなく、すべて保護者負担となります。
(5)令和6年4月1日から令和7年3月31日まで通年で通学すること。
(注)転入学許可期間は1年間です。途中転入や短期間の通学は認められません。
(注)制度を継続希望する場合でも単年度ごとに申し込みをする必要があります。
必要に応じて面談を行い、就学についての可否を判断します。
令和6年度募集及び手続き(注:令和7年度募集については令和6年秋ごろ更新予定)
募集期間(令和6年度の募集期間は終了しています。)
令和5年11月1日(水曜日)から令和5年12月8日(金曜日)まで
(注)ただし、小学校の休校日、区役所の閉庁日は、申込書の受取、提出ができません。