ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 入札・契約・公募 > 公募情報(プロポーザル等) > プロポーザル実施結果 > 【令和6年6月27日結果公表】「スー1GP」運営業務委託(公募型プロポーザル)
ページ本文

【令和6年6月27日結果公表】「スー1GP」運営業務委託(公募型プロポーザル)

更新日 : 2024年6月28日
ページ番号:000172714

 スー1GP企画運営業務委託について、公募型プロポーザルを実施し、以下のとおり受託候補者を決定しました。

審査結果

受託候補者の商号又は名称

株式会社朝日広告社

提案者数

1社

提案者の評価結果

提案事業者 点数(500点満点)
株式会社朝日広告社 414点

プロポーザル方式審査委員会の委員氏名及び職名

  • 藤井 創一(北九州市教育委員会学校教育部長)
  • 臼木 祐子(北九州市教育委員会次世代教育推進課長)
  • 武藤 佐予(北九州市教育委員会学校教育課長)
  • 平山 幸二(北九州市教育委員会学校教育課指導主事)
  • 苧坂 恵美(北九州市教育委員会次世代教育推進課指導主事)

審査委員会における主な意見

  • 事業の目的・趣旨に沿った提案となっている。
  • これまでの業務実績や経験値を踏まえ、新たな運営コンセプトが盛り込まれている。
  • 安全で円滑な運営体制が整備されている。

市の主な選定理由

 審査委員会の審査結果を踏まえ、提案内容を評価し、以下の1社が本業務の事業者としてふさわしいと判断した。以上により、受託候補者として選定したもの。
・株式会社朝日広告社

公募の概要

 数学に関する「学校の中で味わえない体験の演出」を通して、中学生が数学への興味を深め、数学に強い次世代人材を育成することを目的に、「スー1GP」を開催します。本イベントを開催するにあたり、イベント開催に必要な企画・広報・募集管理・設営・運営・撤去等に係る業務を行う委託業者を募集します。

業務委託名

スー1GP企画運営業務

契約期間

契約締結日から令和7年3月31日

業務内容

「仕様書」のとおり

(注)本ページ下部に掲載

スケジュール

日程 内容
令和6年6月5日(水曜日) 公募の開始(ホームページ公開)
令和6年6月10日(月曜日)17時まで 質問書の受付期限
令和6年6月12日(水曜日)17時まで 参加申出書の提出期限
令和6年6月19日(水曜日)17時まで 企画提案書の提出期限
令和6年6月26日(水曜日)17時まで ヒアリング・審査

参加資格

「実施説明書」のとおり

(注)本ページ下部に掲載

実施方法、質問の受付、提出物等

 「実施説明書」のとおり

(注)本ページ下部に掲載

評価基準

「評価基準」のとおり

(注)本ページ下部に掲載

担当・連絡先

教育委員会 次世代教育推進部 次世代教育推進課

〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号

電話093-582-3447

メール kyou-jisedai@city.kitakyushu.lg.jp

関連資料

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

教育委員会次世代教育推進部次世代教育推進課
803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3447 FAX:093-581-5873

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。