北九州市学校・園動物飼育シンポジウムが、令和4年7月29日(金曜日)に到津の森公園会議室で3年ぶりに対面で行われ、動物飼育教育に関わる市内の先生約30名が参加しました。
シンポジウムに先立ち、北九州市獣医師会より、北九州市学校飼育動物支援協議会の成り立ちやその歩みについてご説明をいただきました。
続けて、「学校・園動物飼育の教育的意義について」というテーマで、北九州市の動物飼育の現状について調査結果をもとに再確認しました。
北九州市学校・園動物飼育シンポジウムが、令和4年7月29日(金曜日)に到津の森公園会議室で3年ぶりに対面で行われ、動物飼育教育に関わる市内の先生約30名が参加しました。
シンポジウムに先立ち、北九州市獣医師会より、北九州市学校飼育動物支援協議会の成り立ちやその歩みについてご説明をいただきました。
続けて、「学校・園動物飼育の教育的意義について」というテーマで、北九州市の動物飼育の現状について調査結果をもとに再確認しました。
情報交換会では、「学校・園における動物飼育の現状及び成果・課題について」というテーマで各学校・園の参加者が飼育の現状や成果・課題を共有しました。
特に、「ウサギやモルモットの休日の世話」、「暑さ・寒さ対策」、「動物アレルギー」、「動物の死への対応」等について、意見交換をしました。
話合いの中で出された疑問については北九州市獣医師会から丁寧にご説明をいただき、各学校・園の課題解決に向けて、今後の動物飼育教育への見通しをもつことができました。
最後は、モルモットのふれあい体験を行いました。到津の森公園の獣医、係員による専門的な助言を受け、子どもが動物に接する際に気を付けることを学びました。
今回のシンポジウムの学びを生かし、子どもに「生き物への親しみ」、「責任や役割の自覚」「人としての豊かな心」を育むことができるように各学校・園での動物飼育を推進していきます。
教育委員会学校教育部学校教育課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2368 FAX:093-581-5873