Q1.就学時健康診断通知書(ハガキ)には、受診会場となる学校が指定されているが、入学する学校になるのか。
A1.決められた通学区域により、受診会場となる学校を指定させていただいておりますので、原則として4月に入学する学校となります。
Q2.指定された学校と異なる市内の市立学校に入学する予定だが、どうしたらよいか。
A2.指定された学校に入学の予定がない場合も、原則として、指定された学校で受診してください。ただし、指定された学校以外に通っている兄姉がおり、兄姉の通う学校での受診を希望する場合は、事前に兄姉の通う学校に受診できるかどうかお問い合わせください。また、指定された学校にも、兄姉の通う学校で受診する旨を連絡してください。
Q3.市外に転居する予定だが、どうしたらよいか。
A3.原則として、指定された学校で受診していただきますが、先に入学予定の学校の教育委員会にお尋ねください。
Q4.市立以外の学校(私立・国立の学校)に入学を希望しているが、どうしたらよいか。
A4.入学が確定していない限り、指定された学校で受診することをお勧めします。
Q5.市外から引っ越して来たのだが、引っ越す前にすでに受診しているので、受診しなくてもよいか。
A5.受診していただかなくて結構です。その旨、指定された学校へ連絡してください。
Q6.指定された健康診断日は都合が悪い。予備日はないのか。
A6.予備日は設けておりませんので、極力、ご都合を付けていただき、指定された日で受診していただくようお願いします。ただし、どうしても都合がつかない場合は、指定された学校に相談してください。
Q7.母子手帳は持っていない。どうしたらいいか。
A7.母子手帳を持参していただくのは、主な既往病や予防接種の接種状況を確認するためですので、母子手帳を持たれていない方は受診時にそれが分かるようにしておいてください。
Q8.健康診断はどのくらい時間がかかるのか。
A8.所要時間は、受診者数、進行状況等により異なりますので、指定された学校へお尋ねください。
Q9.特別支援学校へ入学予定だがどうしたらいいか。
A9.特別支援学校で入学予定の子どもの健康状態等が把握できていれば、受診していただかなくて結構です。受診されない場合は、その旨、指定された学校へ連絡してください。