実施目的
景観維持や害虫駆除、林野火災の防止など
実施日時
令和7年2月22日(土曜日) おおむね10時30分から17時頃まで
(注)市政だより(1月15日号)では当初実施予定日を2月8日(土曜日)としていましたが延期しました。
実施場所
平尾台周辺(小倉南区大字新道寺 他)
実施範囲
約340ヘクタール
注意事項
- 野焼き当日は、危険防止のため、野焼き区域は全面立入禁止とします。
(注)過去に、数名が野焼き区域に侵入したため、火入れの実施が遅れる事態が発生しています。野焼きの円滑な実施にご協力ください。 - 風向きによっては、灰が降る恐れがあります。洗濯物などを干すときはご注意ください。
- 県道28号直方行橋線の一部が通行止め(7時から17時頃までを予定)になります。なお、おおむね13時頃から17時頃までは、市道新道寺110号線の一部も通行止めとなるため、行橋市方面への通行ができません。概要は、添付資料をご確認ください。
- ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)で野焼きの観覧ができます。なお、茶ヶ床園地での「特別見学会」はありません。
【観覧に関するお問い合わせ】
ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)電話:093-452-2715 - 路上駐車での観覧は、野焼き実施の妨げとなるためご遠慮ください。
- 実施の有無については、当日8時30分から、北九州市コールセンター(電話:093-582-4894)で確認できます。
お問い合わせ先
小倉南区役所コミュニティ支援課
電話:093-951-1037(直通)