ページトップ
現在位置:トップページ > 小倉南区 > 区政情報 > 各課からのお知らせ > イベント > 市民センター推しイベント > 小倉南区の市民センター推しイベント3選!(令和7年11月前半)

小倉南区の市民センター推しイベント3選!(令和7年11月前半)

更新日 : 2025年11月4日
ページ番号:000177354

小倉南区にある各市民センターでは、魅力的なイベントがたくさん開催されています。地域の特色ある行事や取り組みをもっと多くの人に知ってほしい。その思いから、小倉南区役所が「これは!」と思うイベントをご紹介します!

1.防犯のカギは地域の眼。みんなのまなざしで安全安心な町を!

地域防犯を考えるワークショップ

犯罪機会論の第一人者である北陸大学・山本啓一教授の監修のもと、安全安心なまちづくりをめざすワークショップです。まちの中に犯罪が起きやすい場所はないか。「犯罪の芽を摘み取る」ためにできることを、地域に住む人々と考え、実際に「まち歩き」をしながら体験します。具体的な改善への第一歩です。

  • 場所:曽根市民センター(小倉南区中曽根三丁目9番7号)
  • 日時:令和7年11月8日(土曜日)13時00分から17時00分
  • 問い合わせ先:093-951-0201(小倉南区役所コミュニティ支援課)

2.釣り王の座は誰の手に!?自然に親しむ心を育みます

第20回 横代釣り王選手権

横代校区の釣り好きが「我こそは」と毎年集まるこの大会も、今年で20回目。釣った魚を計測し、大きな魚、釣った数などで「釣り王」を決めます。地域の子どもたちの環境意識と郷土愛向上を目指しています。

  • 場所:稗田川釣り公園(小倉南区横代北町三丁目2番・新秋忠橋付近)
  • 日時:令和7年11月9日(日曜日)9時00分から12時00分
  • 問い合わせ先:093-962-1731(横代市民センター)

3.いつか来る介護のために、いま学ぶべき講座!

介護保険の「ホヘト」

講師は、介護の現場を熟知したケアマネージャー。自身や家族の将来に備えてもらうため、介護保険で受けられるサービスや申請方法などを学び、介護保険制度の理解を深める講座です。

  • 場所:高蔵市民センター(小倉南区上吉田三丁目1番1号)
  • 日時:令和7年11月14日(金曜日)10時00分から12時00分
  • 問い合わせ先:093-472-1775

そのほかの市民センターイベント

ここで紹介したイベント以外にも、工夫を凝らした面白いイベントや、地域ならではの価値ある取り組みなどが実施されています。

地元の市民センターのホームページや館報をぜひチェックしてみてください!

何か面白そうなものがないか、行事一覧を見てみるのもおすすめです。

(注)掲載内容から変更となっている場合があります。
(注)すべての行事が網羅されているわけではありません。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)