母子健康手帳の交付と共に、予防接種の受け方、健康や栄養に関する相談に応じます。
交付に必要な書類:妊娠届出書(医療機関、助産所、区役所窓口にあります)
住所地を証明できるもの(免許証、健康保険証など)
(注)マイナンバー法の施行に伴い、平成28年1月から妊娠届出書に「妊婦本人の個人番号(マイナンバー)」の記入が必要になりました。
母子健康手帳の交付と共に、予防接種の受け方、健康や栄養に関する相談に応じます。
交付に必要な書類:妊娠届出書(医療機関、助産所、区役所窓口にあります)
住所地を証明できるもの(免許証、健康保険証など)
(注)マイナンバー法の施行に伴い、平成28年1月から妊娠届出書に「妊婦本人の個人番号(マイナンバー)」の記入が必要になりました。
生まれてから14日以内に手続きを。
印鑑、出生証明書、出生届出書、母子健康手帳を持って、小倉南区役所市民課戸籍係(電話:093-951-4891)へ。
出生証明書と出生届出書は、出産した診療所、病院が発行します。
生まれた子どもを国民健康保険に加入させる場合、国民健康保険証を持って、小倉南区役所国保年金課資格給付係(電話:093-951-4119)へ。
協会けんぽの場合は、小倉南年金事務所(電話:093-471-8873)へ、それ以外は、お勤め先(会社の健康保険組合等)へお問い合わせください。
国民健康保険証、母子健康手帳(医師の証明)など、世帯主名義の預金通帳、医療機関等が発行する出産費用の内訳を記した領収書等を持って、小倉南区役所国保年金課資格給付係(電話:093-951-4119)へ。
(注)過去社会保険に加入していた人は、場合によっては社会保険からの支払いとなる場合がありますので、国保年金課資格給付係へお問い合わせください。
お勤め先へお問い合わせください。
子どもの名前が記載された健康保険証、印鑑を持って、小倉南区役所保健福祉課子ども・家庭相談係(電話:093-951-1031)へ。
養育者の名前が記載された保険証、養育者名義の預金通帳(郵便局は除く)を持って、小倉南区役所保健福祉課子ども・家庭相談係(電話:093-951-1031)へ。
(注)所得制限がありますので、事前にお問い合わせください。また、公務員の方は勤務先で申請してください。
小倉南区役所総務企画課
〒802-8510 北九州市小倉南区若園五丁目1番2号
電話:093-951-1024 FAX:093-951-5553