開催期間
北九州市制60周年記念事業 小倉イルミネーション2023
令和5年11月2日(木曜日)から令和6年2月14日(水曜日)まで
特別開催 「光」で歓迎 小倉イルミネーション for 全国市議会議長会研究フォーラム
in 北九州
令和5年10月24日(火曜日)から令和5年10月26日(木曜日)まで
点灯時間
17時から22時まで(一部23時まで)
場所
【紫川河畔】
一面に広がるイルミネーションのじゅうたん
今年は統一感のあるイルミネーションを演出。
一面に広がる2色の光が、幻想的な空間を浮かび上がらせます。
【鷗外橋】
イルミネーショントンネル
紫川に架かる鷗外橋を、光のトンネルで華やかに彩ります。
紫川をメインとした色合いが水面に映る様子は、イルミネーションを一層美しく引き立てます。
KOKURAモニュメント
今年も定番のKOKURAモニュメントが鷗外橋の中央に出現!北九州市制60周年を記念し、”60th”の花文字を背景に、60年分の感謝を表現。
【小倉駅小倉城口】
おもてなしイルミネーション
小倉駅の玄関口では、シンプルで落ち着いた冬の空間を演出。
シャンパンカラーで彩られた中で映える大きな花文字は、思わず写真を撮りたくなること間違いなし!
KOKURAスノードーム
「小倉の魅力」を詰め込んだスノードームは、駅の中でも一際目を引くフォトスポットになっています。
中をよく観察してみると、市を代表するあの方の姿も…!?
【小倉駅新幹線口】
グリーンイルミネーション
小倉駅新幹線口では「環境未来都市・北九州」を意識したイルミネーションを展開。
優しく輝く緑の光がお出迎えします。
光が降り注ぐイルミネーション
頭上ではジグザグに走るイルミネーションに雪の結晶を飾り、美しい冬の雰囲気を演出。
足元では日本夜景遺産に登録されている小倉の夜景を投射します。