ページトップ
ページ本文

監査委員の概要

更新日 : 2025年2月17日
ページ番号:000006284

1 監査委員の選任

 市長が、議会の同意を得て、人格が高潔で、財務管理、事業の経営管理その他行政運営に関し優れた識見を有する者及び議員のうちから、選任します。
 本市の場合、定数は4人で、任期は4年(議員から選任される監査委員は議員の任期まで)です。現在、本市の監査委員は次のとおりです。

選出区分 氏名 就任年月日 備考
識見を有する者 中西 満信
(なかにし みつのぶ)
令和5年7月1日  常勤
 代表監査委員
廣瀨 隆明
(ひろせ たかあき)
令和3年4月1日   非常勤
 (公認会計士)
市議会議員 

 未定

   

 未定

   

2 監査委員の役割

 監査委員は、市の財務事務や経営に係る事業の管理が、市民の福祉の増進に努めるとともに最少の経費で最大の効果をあげているか、また、その組織や運営の合理化に努めているかについて、監査します。

北九州市監査基準(PDF形式:98KB)

3 事務局の組織

 監査委員の仕事を補助するための機関として事務局長以下、27名の職員からなる監査委員行政委員会事務局があります。

  • 事務局長 1名
  • 次長 1名
  • 総務課(庶務)3名(課長1名、係長1名、係員1名)
  • 監査第一課(事務監査)18名(課長2名、係長8名、係員8名)
  • 監査第二課(工事監査)4名(課長(兼務)1名、係長3名、係員1名) 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

監査委員行政委員会事務局監査第一課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-3091 FAX:093-582-3015

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。