近年冬季には、市内海岸にポリタンクなどが大量に漂着しています。
また、海難救助に用いられる信号弾や医療系廃棄物についても、日本海沿岸での漂着が近年確認されており、市内海岸でも発見されています。
海岸に漂着しているポリタンク等を発見しましたら、環境局産業廃棄物対策課にご連絡ください。
なお、これらの廃棄物の中には、有害な液体や物質が含まれていたり、不用意に取り扱うと爆発したりする恐れもありますので、漂着廃棄物を発見しても、絶対に触らないよう、ご注意ください。
更新情報
今シーズン(令和3年冬から令和4年春)のポリタンクの漂着情報を更新
廃棄物の漂着状況について
ポリタンクの漂着について
北九州市内海岸へのポリタンクの漂着について
令和4年4月13日(水曜日)に、本市若松区の海岸で、計27個のポリタンク等の漂着を確認、回収しました。
今後も、季節風・海流の影響等により、本市海岸へのポリタンク等の漂着が懸念されます。
本市では、「市民の安全の確保」のために、漂着廃棄物に関する情報収集と市民の皆さんへの注意喚起を継続していきます。
発見したら、触れずに連絡を!
漂着したポリタンクの中には、有害な液体などが含まれている恐れがあり、皮膚などについた場合、炎症の恐れもあります。
海岸に漂着している廃棄物を発見しても、絶対に触らないよう、ご注意ください。
これらの漂着廃棄物を発見しましたら、環境局産業廃棄物対策課にご連絡ください。
日付 | 漂着場所 | 漂着数 ( )は内数で有害な液体を含むもの | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハングル | 中国語 | 英語 | 日本語 | 不明 | 合計 | ||
令和3年12月10日(金曜日) | 若松区北西部の海岸 (岩屋海岸、逆水を中心に点在) |
5 (2) |
4 (1) |
1 (0) |
1 (0) |
6 (0) |
17 (3) |
令和4年1月12日(水曜日) | 若松区北西部の海岸 (岩屋海岸、逆水を中心に点在) |
14 (0) |
1 (0) |
0 (0) |
1 (0) |
14 (0) |
30 (0) |
令和4年2月9日(水曜日) | 若松区北西部の海岸 (岩屋海岸、逆水を中心に点在) |
11 (0) |
4 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
37 (1) |
52 (1) |
令和4年3月16日(水曜日) | 若松区北西部の海岸(岩屋海岸、逆水を中心に点在) | 43 (5) |
4 (1) |
2 (1) |
0 (0) |
21 (0) |
70 (7) |
令和4年4月13日(水曜日) | 若松区北西部の海岸(岩屋海岸を中心に点在) | 18 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
0 (0) |
9 (0) |
27 (0) |
累計 | 91 (7) |
13 (2) |
3 (1) |
2 (0) |
87 (1) |
196 (11) |