ページトップ
ページ本文

令和6年度「ひきこもりを考える集い」を開催します

更新日 : 2024年6月25日
ページ番号:000013380

テーマ 『それぞれの道程と関わり方』

ひきこもりへの理解を深め、問題の幅広い捉え方や望ましい関わり方について学ぶための「ひきこもりを考える集い」を開催します。

この集いでは、ひきこもりの経験者、家族、支援者の立場からそれぞれの体験や思いをお話しいただきます。ぜひ一緒にひきこもりについて学び、考えましょう。

(この集いは、北九州市ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」との共催事業です)

(注)第1部と第2部で対象者が異なります。詳しくは下記の「対象者」をご参照ください。

日時

令和6年7月27日(土曜日) 13時30分から16時30分まで (開場・受付開始は13時から)

会場

北九州市総合保健福祉センター 2階 講堂(北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号)

(注)来庁にあたっては、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

(注)昨年度までと会場が異なりますのでご注意ください。

対象者

【第1部】当事者、家族、支援者、ひきこもりに関心のある北九州市民の方

【第2部】ひきこもりに悩む当事者や家族のみ(定員30名)

(注)第2部は参加できる方が限られていますので、ご注意ください。

プログラム

第1部 シンポジウム

第一部
時間 13時30分から15時15分まで
シンポジスト
  • ひきこもり経験者(1名)
  • ひきこもり当事者家族(1名)
  • ひきこもり支援者(1名)
コーディネーター

小倉記念病院 緩和ケア・精神科部長 三木 浩司 氏

ひきこもり地域支援センター「すてっぷ」センター長 三谷 恵氏

第2部 グループでの語り合い

第二部
時間 15時30分から16時30分まで
内容

ひきこもりに悩むご本人(経験者)やご家族同士で語り合います。

(無理に話す必要はありません。まずはお気軽にご参加ください)

対象者 ひきこもりに悩む本人(経験者)やご家族に限ります

申込み方法

申込み期間

令和6年7月3日(水曜日)から7月19日(金曜日)

インターネットで申し込む方法

北九州市ホームページ内、スマらく窓口(電子申請)にて受付します。

下記のリンクからお申込みください。

令和6年度ひきこもりを考える集い 申込み受付フォーム(外部リンク)

(注)参加を希望されるお一人お一人の申込みが必要です。1申請につき1名のお申込みをお願いします。1つの申請で複数名のお申込みはご遠慮ください。

上記の方法でお申し込みができない場合は、お電話での申し込みも受け付けます。

お電話で申し込む方法

北九州市立精神保健福祉センターまでお電話ください。

電話番号 093-522-8729

ご注意ください

  1. 第二部は申し込み多数の場合は、参加者数を調整することがあります。その際は、ご参加いただけない場合のみご連絡します。
  2. 申し込みの際に申請される連絡先は、北九州市立精神保健福祉センターからの電話連絡に日中対応できる連絡先をお知らせください。
  3. 第二部を欠席する場合は、事前にご連絡をお願いします。

チラシはこちらからダウンロードできます

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局保健所精神保健福祉センター
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8729 FAX:093-522-8776

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。