ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 施設 > 福祉に関する施設 > 精神保健福祉センター > 法定事務 > 北九州市精神医療審査会
ページ本文

北九州市精神医療審査会

更新日 : 2023年9月20日
ページ番号:000002407

【お知らせ】

 精神保健福祉法が改正され、その一部が令和5年4月1日から施行されることに伴い、『「医療保護入院者の入院届」・「医療保護入院者の定期病状報告書」・「措置入院者の定期病状報告書」の記載の手引き』の一部を改訂しました。

 また、法改正に伴い、『「医療保護入院者の入院届」の同意書』の様式が変更となりましたので、同意書の新様式を本ページに掲載しました。

 

 

 精神医療審査会(以下、審査会)は、精神障害者の人権に配慮しつつ、その適正な医療及び保護を確保する観点から、昭和62年に精神保健福祉法改正(法第12条)により、設けられました。
 平成14年から、審査会の専門性・中立性を確保し、機能の強化を図るため、精神保健福祉センターに審査会事務局が設置されました。
 また審査会は市の付属機関として設置され、委員5名からなる2つの合議体から構成されています。
 内容は医療保護入院者の入院届、医療保護入院者の定期病状報告書、措置入院者の定期病状報告書の書類審査と、精神科病院に入院中の患者またはその家族等からの退院・処遇改善請求の審査を行っています。

精神医療審査会

会議名

令和5年度北九州市精神医療審査会第1部会及び第2部会

議題

  1. 医療保護入院届等の審査
  2. 精神科病院の入院患者等からの退院・処遇改善請求の審査
  3. 意見交換  など

日時

  • 4月
    〔総会・1部会・2部会〕令和5年4月14日(金曜日)14時00分から17時30分まで
  • 5月以降
    〔第1部会〕毎月第3木曜日16時00分から18時00分まで
    〔第2部会〕毎月第4火曜日14時00分から16時00分まで

開催場所

北九州市立精神保健福祉センター 5階(北九州市小倉北区馬借1丁目7番1号)

会議の公開

非公開

理由:個人のプライバシーの保護及び適正かつ公平な審査の確保のため(北九州市情報公開条例第7条「不開示情報」に該当)

審査会設置根拠法

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」第12条に規定 

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局技術支援部精神保健福祉センター
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8729 FAX:093-522-8776

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。