定期予防接種に関するページ一覧について | 定期予防接種の総合案内ページをご覧ください。 |
---|
北九州市では、やむを得ない理由により、福岡県外等で予防接種法に基づく定期の予防接種を受け、接種先で接種費用を自己負担された場合、その接種費用について償還払いを受けられる制度があります。
ただし、償還払いの金額には上限があります。予防接種費用が全額が支払われるとは限りませんのでご注意ください。
定期予防接種に関するページ一覧について | 定期予防接種の総合案内ページをご覧ください。 |
---|
北九州市では、やむを得ない理由により、福岡県外等で予防接種法に基づく定期の予防接種を受け、接種先で接種費用を自己負担された場合、その接種費用について償還払いを受けられる制度があります。
ただし、償還払いの金額には上限があります。予防接種費用が全額が支払われるとは限りませんのでご注意ください。
事前にお住まいの区役所保健福祉課地域保健係へ「予防接種依頼書発行申請書」を提出する
↓
予防接種依頼書の発行を受ける
↓
予防接種依頼書により、医療機関で予防接種を受ける
↓
接種月の翌月末までに「予防接種費用償還払い申請書」と、予診票の写し、医療機関が発行した領収書の原本、振込先口座が確認できるもの(通帳等)の写しを提出する
(注)子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種については、令和7年3月31日までに「予防接種費用償還払い申請書」の申請をお願いします。
郵送での申請も可能です。
予防接種依頼書発行申請書を提出される際には下記書類のほか、返信用切手(110円)と、子どもの予防接種の場合は母子手帳のコピー(被接種者名と保護者名が確認できるページと予防接種の履歴が確認できるページ)、高齢者の予防接種の場合は本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)のコピーをご用意ください。
五種混合、四種混合、三種混合、二種混合、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、日本脳炎、BCG(集団接種は除く)、ポリオ、ヒトパピローマウイルス感染症(HPV、子宮頸がん予防)、ヒブ、小児用肺炎球菌、水痘、B型肝炎、ロタウイルス、高齢者インフルエンザ、高齢者用肺炎球菌
(注)高齢者予防接種の減免対象者は、別途証明書類が必要です。
(注)新型コロナについては、新型コロナワクチンQ&Aの「Q 市外の医療機関でも接種は出来ますか」をご確認ください。
「予防接種費用償還金決定(却下)通知書」を送付いたしますので、金額等はその通知書でご確認ください。原則、「予防接種費用償還払い申請書」を受領した月の翌月末を目途に、申請口座へお振込みします。
お問い合わせ・お手続きは住民票のある区役所の保健福祉課地域保健係へお願いいたします。
お問い合わせ先 | 電話番号 | 住所 |
---|---|---|
門司区役所保健福祉課 地域保健係 |
093-331-1888 | 〒801-8510 門司区清滝一丁目1番1号 |
小倉北区役所保健福祉課 地域保健第一係 |
093-582-3440 | 〒803-8510 小倉北区大手町1番1号 |
小倉南区役所保健福祉課 地域保健第一係 |
093-951-4125 | 〒802-8510 小倉南区若園五丁目1番2号 |
若松区役所保健福祉課 地域保健係 |
093-761-5327 | 〒808-8510 若松区浜町一丁目1番1号 |
八幡東区役所保健福祉課 地域保健係 |
093-671-6881 | 〒805-8510 八幡東区中央一丁目1番1号 |
八幡西区役所保健福祉課 地域保健第一係 |
093-642-1444 | 〒806-8510 八幡西区黒崎三丁目15番3号 |
戸畑区役所保健福祉課 地域保健係 |
093-871-2331 | 〒804-8510 戸畑区千防一丁目1番1号 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
保健福祉局健康医療部健康危機管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2430 FAX:093-582-4037
定期予防接種:093-582-2090 新型コロナワクチン:093-582-2919