ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療・衛生 > くらしの安全と衛生 > 食品衛生 > 食品衛生のお知らせ・募集 > 令和6年度 食の安全たんけん隊の応募について
ページ本文

令和6年度 食の安全たんけん隊の応募について

更新日 : 2024年6月28日
ページ番号:000172521

概要

小学校5・6年生の児童とその保護者を対象とした、食の安全に関する理解を深める企画です。

食品関連施設の見学や食品製造体験等を行います。

過去の食の安全たんけん隊活動風景

日時

令和6年8月7日(水曜日)9時30分から13時00分

集合・解散場所

小倉駅新幹線口

(集合:9時30分、解散:13時00分)

募集対象

北九州市内在住の小学校5・6年生の児童とその保護者

(注)一組4名まで応募可

募集人数

20名(おおむね10組)

(注)申し込み多数の場合は抽選

申し込み期間

令和6年7月3日(水曜日)から7月16日(火曜日)必着

注意事項

当日はバスでの移動になります。

荒天の場合は中止します。

申し込み方法

はがき又は電子申請のいずれかで申し込み可能です。

1.はがき

官製はがきに必要事項を記入の上、下記応募先まで郵送してください。

必要事項

 イベント名(食の安全たんけん隊)
 郵便番号
 住所
 応募者氏名
 フリガナ
 年齢(保険に必要なため)
 学年
 性別(保険に必要なため)
 電話番号
 その他参加者(氏名、フリガナ、年齢、学年、性別)

応募先

 〒802-8560
 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
 総合保健福祉センター4階
 北九州市保健所 東部生活衛生課 広域食品指導係

2.電子申請

このページの作成者

保健福祉局保健所東部・西部生活衛生課
【東部生活衛生課】
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8728 FAX:093-522-1025
【西部生活衛生課】
〒806-8510 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
電話:093-622-4614 FAX:093-631-4451

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。