ひきこもり支援に携わる支援者向けの研修会を実施します。
・詳細は添付チラシをご参照ください。
ひきこもり支援に携わる支援者向けの研修会を実施します。
・詳細は添付チラシをご参照ください。
「CRAFTを応用したひきこもりの家族支援」(実践編)
宮崎大学 教育学部 教授 境 泉洋 氏
令和4年9月6日(火曜日)14時15分から16時45分
オンライン(Webex Meetings使用)
ひきこもりの相談、支援に関わる方
(行政関係者、医療関係者、教育関係者、民間支援団体など)
定員 50名
無料
(注意)オンライン研修受講にかかる通信料等は受講される方の負担となります。
事前申込み要
電子申請(『デジタル窓口(ネットで手続き)』)にて、お申込みください。
『デジタル窓口(ネットで手続き)「令和4年度 ひきこもり支援者研修会お申込み」』(外部リンク)
上記の方法でがご利用できない場合は、電話での申込みも受付けます。
申込み期間 7月25日(月曜日)から8月19日(金曜日)まで
注意)事前に、「北九州市立精神保健福祉センター主催のオンライン研修会お申込みにあたってのお願い」を必ずお読みください。この内容にご同意いただいたうえでお申込みをお願いいたします。
注意)申込者多数の場合は、参加者数を調整することがあります。その場合、ご参加いただけない場合のみご連絡します。
注意)定員を大幅に上回る申込みがあった場合は、締切りよりも早めに受付けを終了します。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
保健福祉局技術支援部精神保健福祉センター
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8729 FAX:093-522-8776