ページトップ
ページ本文

リフトバスの運行

更新日 : 2024年3月8日
ページ番号:000145528

障害のある人の活動・外出を支援し、社会参加を促進するため、概ね10人以上の障害のある人のグループが行う研修やレクリエーション等の活動に対し、リフトバスの運行を行います。

(注)令和6年4月1日より、利用内容の一部変更に伴いリフトバス利用許可申請書の様式を一部変更いたしました。ご確認をお願いいたします。

対象者

市内に居住する障害のある人や障害のある子どもの参加人員が概ね10人以上のグループ

内容

原則として市内での研修、レクリエーション等を行う場合に利用できます。

【利用条件】
 (1)障害のある方の人数が概ね10人以上のグループ

 (2)リフト付きバスの運行範囲

   ア)運行時間は8時間以内

   イ)1日の運行距離は250キロメートル以内

 (3)原則1団体につき年間1回の利用

【申請期間】
 利用する日の属する月の3カ月前の1日から10日までの間に受け付けます。各申請先へ次の内容をご連絡ください。(電話受付可)

 (1)申請団体名 (2)代表者氏名・住所 (3)電話番号 (4)利用日 

 (5)利用目的 (6)利用人数(うち障害者数) (7)目的地

 (注1)重複の場合、抽選を行います。
 (注2)利用の可否(抽選結果)は、利用する日の属する月の3カ月前の中旬ごろに連絡します。
 (注3)リフトバスの運行に要する有料道路の通行料及び駐車場の使用料等は利用者負担です。
 (注4)抽選後、空いている日については先着順で予約を受け付けます。

申請先

〔来所・郵送等による申請〕

 各区役所保健福祉課の高齢者・障害者相談コーナー

〔電子メールによる申請〕 

(注)件名に「リフトバス利用申請」と入れてください。受付後、返信メールを送付します。

 保健福祉局 障害福祉企画課 ho-shougaikikaku@city.kitakyushu.lg.jp

申請書

利用決定後、利用日の遅くとも2週間前までに、「リフトバス利用許可申請書ほか様式(パソコン入力用)」に必要事項を入力して、第1号様式から第5号様式全てを申請先に提出(またはメール送付)してください。

(注1)入力にあたっては、「リフトバス利用許可申請書ほか様式(記入例)」及び「申請書作成にあたっての注意事項」を必ずお読みください。

(注2)Excelを使用できない場合は、「リフトバス利用許可申請書ほか様式(手書き用)」をダウンロードし、 手書きで第1号様式から第5号様式に記入してください。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局障害福祉部障害福祉企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2453 FAX:093-582-2425

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。