ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 健康・福祉 > 健康・医療・衛生 > 医療 > 難病対策 > 北九州市難病相談支援センター
ページ本文

北九州市難病相談支援センター

更新日 : 2024年3月27日
ページ番号:000143240

難病の患者さんやご家族の皆様が、安心して療養生活を送っていただけるよう、支援を行う窓口です。

業務内容

  1. 相談支援
     病気のこと、治療のこと、介護のこと、制度のこと等、個別のご相談に応じます。
     必要に応じて、専門の機関や窓口を紹介します。
     
  2. 患者・家族会活動の支援
     難病患者・家族会の活動を支援します。
     講演会等の会場や講師についてのご相談、新しく患者会を立ち上げたい等のご相談に応じます。
     
  3. 講演会等の開催
     北九州市主催の難病に関する講演会や相談会を開催します。
     また、地域の支援者(民生委員・児童委員、障害者相談員、ケアマネジャー等)や障害者雇用企業、支援団体等の研修等のご相談にも応じます。
     
  4. 情報の発信・啓発
     北九州市公式フェイスブックやホームページから、難病情報を発信します。
     
  5. 就労支援
     働きたい方や、働き続けることを不安に思っている方には、関係機関(ハローワーク、しごとサポートセンター、社会保険労務士等の専門家等)と連携しながら、就労に関するご相談に応じます。
     また、難病のある人が抱える就労に関するさまざまな課題を整理し、自分に合う働き方をご自身で見つけるための「難病のある人のための就労ハンドブック」を作成しました。無料で配布していますのでぜひ、ご活用下さい。
    (注)ハンドブックをご希望の方は、当センターへお問い合わせください。
     
  6. ピア・サポーターの養成等(当事者同士の支えあい)
     ピア・サポーターを養成するための講習会を開催します。
     また、難病相談会や各種イベント等で、講習会修了者が活躍できる場を提供します。
     
  7. 北九州市の制度に関する情報提供
     「北九州市難病サービスガイド」等を無料で提供します。

そのほか、難病患者・家族会が自主的に開催している、難病カフェへの支援を行います。

  • 専門職を無料で派遣
  • ピア・サポーターの派遣
ハンドブック表紙
難病のある人のための就労ハンドブック

開所日時

月曜日から金曜日まで  (注)祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く

8時30分から17時15分まで

相談方法

電話相談、FAX相談、面接相談、家庭訪問

連絡先

北九州市総合保健福祉センター周辺地図イラスト 北九州市総合保健福祉支援センター 案内図

所在地 〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号 北九州市総合保健福祉センター6階
電話番号 093-522-8761
FAX番号 093-533-6356

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

保健福祉局保健所難病相談支援センター
〒802-8560 北九州市小倉北区馬借一丁目7番1号
電話:093-522-8763 FAX:093-533-6356

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。