ページトップ
ページ本文

オープンデータの取り組み

更新日 : 2022年11月1日
ページ番号:000145554

オープンデータとは?

オープンデータの概要

オープンデータとは、誰もが自由に利活用できるデータのことで、行政が保有するデータを公開することにより、行政の透明性・信頼性の確保、行政サービスの改善による市民の利便性向上、民間利用による新たなサービスやビジネスの創出、官民連携のよる地域課題の解決などの効果が期待されています。

具体的には、以下の3つを満たすものが、オープンデータです。

(1) 無償で利用できること

(2) 商用利用も含め、二次利用可能であること

(3) 機械判読が可能であること

(注)ここでいう機械判読とは、単に“人”がパソコンなどで見ることが可能というだけでなく、技術者がデータを簡単に利用(改変等)できる状態のことを言います。

北九州市での取組状況

北九州市での取組状況は以下のとおりです。

平成26年度

 オープンデータ庁内勉強会を設置(推進体制・ルール等を検討)

平成27年度

 市ホームページ上でオープンデータテスト公開

 福岡市とオープンデータカタログサイト共同運用開始

 福岡市・久留米市と3市共通フォーマット(市有施設・避難所・保育施設)でデータ公開

平成28年度

 九州オープンデータ推進会議設立(福岡県・福岡市・久留米市・ISIT)

平成29年度

 オープンデータカタログサイトの共同運用者として福岡県も加入

 福岡県オープンデータ利活用推進会議準備会への参画(福岡県・福岡市・久留米市)

 インターナショナル・オープンデータ・ディ イベント共催(主催:Code for Kitakyushu)

 ・平成30年3月末日時点 

  公開データ種類数23(公開データセット数220)

平成30年度

 ・平成31年3月末日時点

  公開データ種類数188(公開データセット数475)

平成31年度/令和元年度

 「北九州市官民データ活用推進計画」を策定、計画の主要な柱として「オープンデータの推進」を位置付け

 外部有識者を招へい、KRIPP自治体対象のオープンデータ勉強会を開催・10団体で避難所のオープンデータを公開 

 ・令和2年3月末日時点

  公開データ種類数255(公開データセット数581)

令和2年度

  気象ビジネス推進コンソーシアム、Code for Kitakyushu、FAIS(北九州産業学術推進機構)と共催にてアイデアソン等を開催(気象データと北九州市のオープンデータを活用して気象と蛍の出現について分析)

 ・令和2年3月末日時点

  公開データ種類数257(公開データセット数599)

令和3年度

 ・令和4年3月末日時点

  公開データ種類数260(公開データセット数619)

オープンデータカタログサイト(ODCS)とは?

ODCSの概要

ODCSとは、データのダウンロードだけでなく、データ検索も可能なオープンデータ専用のサイトです。(一般的なホームページは、データのダウンロードは可能でも、検索は難しい(もしくはできない)のが現状です。)

世界的に専用サイトが存在し、日本国内の多くの自治体も専用サイトを設けています。

北九州市のODCS

北九州市では、専用サイトを設けて、オープンデータを公開しています。

北九州市のODCSは、福岡県、福岡市、粕屋町の4者で共同利用(運用)しています。

北九州市オープンデータカタログサイト(外部リンク)

官民データ活用推進とオープンデータの関係

官民データ活用推進の概要

平成28年12月に、「官民データ活用推進基本法」が施行されました。北九州市では、平成29年12月に、「北九州市官民データ活用推進基本条例」を制定しました。

これは、“官”だけでなく“民”のデータも有効活用し、少子高齢化による労働力の減少をICT技術でカバーしようとするもので、

  • “データ”を収集しやすくするための、各種行政手続のオンライン化
  • “データ”を利用しやすくするための、データフォーマットなど各種規格の統一
  • ICT技術により、業務効率の向上、市民サービスの向上を図る
  • すべての国民が、ICT技術の恩恵を受けられるように、デジタルデバイド対策の実施
  • マイナンバーカードの普及、活用により、市民サービス等の向上に寄与

など、様々な取り組みの実施(もちろん、そのための計画策定)が掲げられています。

官民データ活用推進におけるオープンデータの位置づけ

“オープンデータ”の推進は、“官民データ活用推進”のための、主要な柱の一つとして位置づけられています。

このページの作成者

デジタル市役所推進室DX推進課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2827 FAX:093-562-1061

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。