みんなのまなび広場㏌京町を開催します
![みんなのまなび広場in京町 ちらし](/files/001037588.jpg)
「みんなのまなび広場in京町」を開催します。
(1)令和5年12月2日(土曜日)14時から15時30分
「水引で作るミニお正月飾り」冨永知湖さん
(2)令和6年1月12日(金曜日)14時から15時30分
「第一部 葦平と小倉 小倉中学・葦平の『女賊の怨霊』・矢野朗」坂口博さん
(3)令和6年2月9日(金曜日)14時から15時30分
「第二部 葦平と小倉 文化聯盟・島村ミツの蓮門教・我孫子毅」坂口博さん
(4)令和6年2月17日(土曜日)14時から15時30分
「第一部 自己紹介と好きな本の紹介を手話でやってみよう!」
北九州市立大学 手話サークルのみなさん
(5)令和6年2月24日(土曜日)14時から15時30分
「第二部 絵本に出てくる言葉を手話で表現したり、手話カルタをしてみよう!」
北九州市立大学 手話サークルのみなさん
開催日時
2023年12月2日
2024年1月12日
2024年2月9日
2024年2月17日
2024年2月24日
開催場所
北九州文学サロン
住所:〒802-0002 北九州市小倉北区京町1丁目5番9号
メールアドレス:bungakusalon@blue.ocn.ne.jp
電話番号:093-383-8610
募集期間
各開催日の2日前まで (但し、定員になり次第、締切)
申し込み方法
北九州文学サロンへお電話、もしくは直接申込
料金区分
(1)参加料 1,500円が必要
(2)から(5) 参加料 各300円が必要
定員
(1)8名
(2)から(5)各20名
主催者・お問い合わせ先
北九州文学サロン
住所:〒802-0002 北九州市小倉北区京町1丁目5番9号
メールアドレス:bungakusalon@blue.ocn.ne.jp
電話:093-383-8610
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
都市ブランド創造局総務文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755