式次第(予定)
開式
主催者、来賓あいさつ
長崎市、広島市からのメッセージ
黙とう
千羽鶴献納
「非核平和都市宣言」
平和のメッセージ朗読
献花、灌水
「長崎の鐘」鳴鐘など
閉式
「北九州市原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」は、予定どおり開催いたします。
なお、気象状況により、警報等が発令された場合は、中止となる可能性があります。
令和7年8月9日(土曜日)に、勝山公園(小倉北区)にて北九州市原爆犠牲者慰霊平和祈念式典(主催:北九州市原爆被害者の会、共催:北九州市、後援:北九州市教育委員会)を開催します。
現在の勝山公園には、旧陸軍造兵廠がありました。昭和20年8月9日、アメリカ軍機が飛来し、小倉に原爆を投下しようとしました。しかし、視界不良のため投下せず、長崎へ向かいました。午前11時2分、長崎に原爆が投下され、多くの方が犠牲となりました。
北九州市ではこの事実をかえりみ、長崎や広島で原爆の犠牲となった方を慰霊し、平和の尊さを伝えていくため、原爆被害者の会と平和を祈念する式典を開催しています。
どなたでも参加できます。この機会に平和について考えてみませんか。
2025年8月9日
10時40分から
小倉北区勝山公園内(中央図書館南側広場)
「原爆犠牲者慰霊平和祈念碑」前
開式
主催者、来賓あいさつ
長崎市、広島市からのメッセージ
黙とう
千羽鶴献納
「非核平和都市宣言」
平和のメッセージ朗読
献花、灌水
「長崎の鐘」鳴鐘など
閉式
申込不要
北九州市原爆被害者の会
保健福祉局総務部総務課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2403 FAX:093-582-2095
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。