介護サービスには、大きく分けて自宅で利用するサービス(在宅サービス)と施設に入所して利用するサービス(施設サービス)があります。いろいろなサービスのなかから、自分に必要なサービスを選び、組み合わせて利用することができます。サービスにかかった費用は、1割から3割を利用者が残りの7割から9割を介護保険が負担します。
在宅サービスの種類として、次のものがあります。
自宅で利用できるサービス | 訪問介護(ホームヘルプサービス) |
---|---|
夜間対応型訪問介護 | |
訪問入浴介護 | |
訪問看護 | |
訪問リハビリテーション | |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | |
居宅療養管理指導 | |
日帰りで利用するサービス | 通所介護(デイサービス) |
地域密着型通所介護 | |
認知症対応型通所介護 | |
通所リハビリテーション(デイケア) | |
短期間入所するサービス | 短期入所生活介護(ショートステイ) |
短期入所療養介護(ショートステイ) | |
生活の環境を整えるサービス | 福祉用具の貸与 |
福祉用具の購入 | |
住宅の改修 | |
その他の在宅サービス | 小規模多機能型居宅介護 |
看護小規模多機能型居宅介護 | |
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) | |
特定施設(有料老人ホームなど)での介護 |
要支援の人を対象とするホームヘルプサービス、デイサービスは介護予防・生活支援サービス事業へ移行しました。
要支援の人は利用できないサービスがあります。また、要介護度によって一部使えないサービスがあります。