ページトップ
現在位置:トップページ > ビジネス・産業 > 商・工業振興 > 企業支援 > 食品ビジネスの振興 > 「美食産業創造塾」の参加メンバーを募集します
ページ本文

「美食産業創造塾」の参加メンバーを募集します

更新日 : 2025年9月26日
ページ番号:000177038

 北九州市では、「食産業を北九州市の代表産業へ」を目的に、市内事業者と北九州市の官民連携の勉強会「美食産業創造塾」を設立いたしますその中で市内事業者のアライアンスを強化し、国内外に向けた販路拡大や付加価値を高めたワンランク上の商品開発等の取組を実施いたします。
 ついては参加事業者を下記のとおり募集いたします。

「美食産業創造塾」概要

美食産業創造塾の概要についてはこちらをご覧ください。

参加者募集について

1 対象者

食料品製造業・飲食料品小売業または飲食店などで下記要件を満たす事業者

要件

  1. 市内に本店があること(注)
  2. 直近の売上が1億円以上もしくは数年以内に1億円以上を目指していること 
  3. 販路拡大・事業規模拡大を目指していること
  4. (飲食店の場合)多店舗展開していること(食料品製造業・飲食料品小売業の場合)海外取引の実績がある、または目指していること 
  5. 当塾に積極的に参加できる

(注)市外に本店がある場合でも、全店舗数のうち市内店舗数が 概ね半数以上あれば承認

2 申込方法

下記申込書及び誓約書を電子メールによりご提出ください。

9月定例会について

9月定例会(10月1日開催)は下記のとおり開催いたします。 

1.日時

令和7年10月1日(水曜日)14時~17時

2.場所

北九州市役所本庁舎3階特A会議室(小倉北区城内1番1号 )

3.内容

SNS戦略について、航空業界の地域連携と食について

4.出席者

各社の代表及び若手リーダー(2名程度)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

産業経済局地域経済振興部サービス産業政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2050 FAX:093-591-2566

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)