ページトップ
ページ本文

【必読】ボランティア活動時の服装について

更新日 : 2025年7月18日
ページ番号:000176474

ボランティア活動をするときの服装については、

  1. 活動時の安全
  2. 活動内容を指導してくださる方々、周りでともに活動する仲間、サポートする対象の方々など、みんなが気持ちよく活動できる環境を整える

という2つのことをかんがみてボランティアをするのに相応しい服装での活動をお願いします。

そのために以下のような服装はご遠慮ください。

【ボランティア活動に相応しくない服装】

  1. 厚底靴・サンダル・クロックスなど
  2. ミニスカート・ダメージファッションのパンツなど
  3. ウェスト周りが見える・肩が広く露出している・襟元にゆとりがあるなど
  4. ピアス・イヤリング・ネックレスなど活動に不必要な装飾品など

このページに関する問い合わせやご意見などについては、下記の問い合わせフォームではなく青少年ボランティアステーションに電話でご連絡ください。

  電話 : 093-871-0330

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)