市民センターは、地域の自主的・主体的な地域づくり・まちづくり活動を育み、地域の連携を深め「自分たちのまちは自分たちの手で」作る各種地域活動の拠点施設です。
例えば、地域の会議、市民センターまつり、健康講座、子育てサークル、クラブ活動、趣味の講座などでご利用できます。
この他にも、「ひまわり文庫」なども用意していますので、どなたでもお気軽にご利用いただけます。
市民センターとは
更新日 : 2023年8月9日
ページ番号:000007113
市民センターの利用
利用時間・休館日
- 利用時間
月曜日から金曜日:9時から22時
土曜日:9時から17時 - 休館日
日曜日(到津は月曜日)
祝日(祝日が日曜日と重なる場合は翌月曜日も休館)
年末年始(12月29日から1月3日)
(注)市民センターによって、利用時間や休館日が異なる場合があります。ご利用の際は、各市民センターにお問い合わせください。
(注)地域活動の促進や社会に還元する活動を目的としたもので、地域全体に関わる会議や行事等に使用する場合には、休館日等に臨時的に開館することができます。 - 申込方法
申し込みは、利用希望日の1ヶ月前から受け付けます。センターへ「使用申請書」を提出し承認を受けてください。
施設の紹介
- 市民ホール:図書コーナーが設置された地域のみなさんのふれあいといこいの場です。
- 多目的ホール:サークル活動や講演会、健康づくりなどに利用できます。
- ボランティアコーナー:ボランティアや、まちづくりのために活動をしている方々が、情報交換を行ったり、打ち合わせをしたりする場所です。
- 調理室:料理教室や、一人暮らしのお年寄り等を対象にした昼食会の開催、給食サービスに利用できます。
- 会議室(大・小):生涯学習講座を開いたり、サークル活動に使えます。また、各種団体の例会などにも使えます。
- 和室(大・小) :囲碁、将棋、お茶、着付教室、習字など趣味や教養を高める活動に使えます。
利用にあたってのお願い
- 他の利用者に迷惑がかかるような施設利用は、お断りすることがあります。
- 準備、後片付け等は、利用時間内に利用される方で行ってください。
- センターを利用中、建物や備品を破損・紛失した場合は、損害の賠償をしていただくことがあります。
- 市民センターにおける政治活動についてはこちらをご覧ください。
市民センターの使用料について
各使用料は以下のとおりです。ボランティアコーナー、市民ホールなどは無料で利用できます。
区分 | 使用料(円) | ||
---|---|---|---|
各室使用料 | 多目的ホール | 150平方メートル以上 | 1時間又はその端数ごとに 270 |
150平方メートル未満 | 1時間又はその端数ごとに 180 | ||
和室・調理室 | 1時間又はその端数ごとに 140 | ||
その他の室 | 1時間又はその端数ごとに 80 | ||
器具使用料 | 調理用コンロ | 1台 | 1時間又はその端数ごとに 40 |
電気コンセント | 1個1回 | 100 | |
冷暖房 | 使用する場合は、実費に相当する額を徴収 |
(注)市外居住者の使用に係る各室使用料の額は、規定使用料の額の20割に相当する額とします。
また、まちづくりや社会教育、保健福祉関係団体が施設を利用する場合は、部屋の使用料及び
器具使用料が免除される場合があります。
詳しくは、下記の「北九州市立市民センター管理要綱」をご覧ください。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
総務市民局地域・人づくり部地域振興課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2111 FAX:093-562-1307