地区計画等の策定において、良好な住環境形成に向けた計画づくりやルールづくりを地域から発意し実施しようとする住民団体や住民組織に対し、「地区計画等策定市民支援アドバイザー」または「地区計画等策定市民支援コンサルタント」を派遣します。
地区計画等策定市民支援アドバイザー・コンサルタントを派遣します
更新日 : 2025年10月30日
ページ番号:000003455
北九州市地区計画等策定市民支援事業
支援のためにアドバイザーやコンサルタントを派遣します!
どんな活動が支援の対象なの?
「地域の住環境を守るルールをつくりたいが、何からはじめたら良いのか分からない」
「よい住環境ってどんなものなのか、まちづくりに関する専門的な知識がない」
「地域の課題を解決するために、どんな方法や制度を活用できるのか分からない」
など、地域のまちづくりに係るお悩みや課題解決のために、地域のグループや団体が開催する勉強会などの場へ、支援アドバイザーや支援コンサルタントを派遣いたします。
アドバイザーやコンサルタント派遣の依頼やご相談
派遣依頼をお考えのグループや団体は、都市戦略局都市計画課 地区計画係(電話:093-582-2451)にご相談ください。
このページの作成者
都市戦略局計画部都市計画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2451 FAX:093-582-2503
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。


