小倉北区城内 勝山公園芝生広場上(トンネル上の市民花壇 3箇所)
うぇるっちゃ!花壇
北九州市のシンボル公園、勝山公園内の花壇で、ガーデニングボランティア「うぇるっちゃ!花壇」が活動を行っています。現在、会員は約100人!!
会員自らが花壇のデザインを考え、植え替えや水やり、花がらつみ等の管理を楽しくしています。また、花の勉強会や研修旅行等も行っています。
花が好きな方、興味がある方、花のボランティア活動に参加してみませんか?

市制50周年花壇(図書館側)

市制50周年花壇(北区役所側)
活動の様子

花壇場所
活動内容
- 年に3回の花苗植え付け作業 及び花壇のデザイン検討や平面プランの作成
- 月に3回の定期維持管理 (水やり・花がらつみ等)と、不定期の水やり作業
- 年数回、市内の公園等での研修、旅行、勉強会
【参加企業・団体】
株式会社サニクリーン九州小倉営業所、浅野工芸舎の皆さんに参加していただいています。

花苗撤去作業

植え付け作業

花壇デザインワークショップ

研修旅行

生ゴミコンポスト勉強会
ボランティア参加のお問い合わせ
参加を希望される方は、下記の「参加要項」の内容を確認の上、「申込用紙」に必要事項を記入し、公園緑地部みどり・公園整備課まで送付して下さい。
確認出来次第「うぇるっちゃ!花壇」の活動日程等の詳細をご連絡します。
- 1年以上継続して参加できる方
- 平日でも参加可能な方
- 年に3回行われる花苗の撤去・植え付けの活動に参加可能な方(土曜日・日曜日のいずれかに行います。)
活動についてのお問い合わせは、公園緑地部みどり・公園整備課または北九州パークマネジメント共同事業体までご連絡下さい。
公園緑地部みどり・公園整備課 事業推進係 電話:093-582-2460(直通)
北九州パークマネジメント共同事業体 電話:093-591-6113
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
都市整備局河川公園部公園管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2464 FAX:093-582-0166