ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > その他の暮らし・手続き > NPO・ボランティア > ふるさと納税でNPOのプロジェクトにご参加ください(北九州・個人向け)
ページ本文

ふるさと納税でNPOのプロジェクトにご参加ください(北九州・個人向け)

更新日 : 2024年12月19日
ページ番号:000174013

ふるさと納税を活用し、地域課題の解決を目指したプロジェクトについて、募集、選定の結果、ガバメントクラウドファンディング型として、下記2プロジェクトが選定されました。ご賛同と応援をよろしくお願いいたします!

ガバメントクラウドファンディング型採択プロジェクト一覧

ガバメントクラウドファンディングにより寄附を募るプロジェクトとして、以下のプロジェクトが採択されました。

採択プロジェクト一覧
プロジェクト名 法人名 寄附募集期間
始動!くきのうみこどもフードバンク(外部リンク) 特定非営利活動法人あそびとまなび研究所(外部リンク) 令和6年12月16日から令和7年3月17日まで(募集終了)
目指せ保護犬猫ゼロ!命と向き合う社会へ(外部リンク) 特定非営利活動法人日本アニマルケースワーカー協会(外部リンク) 令和6年12月16日から令和7年3月17日まで(募集終了)

(注)プロジェクト名をクリックすると、寄附募集ページへ遷移します。寄附募集ページは12月16日11時から解禁します。

(注)法人名をクリックすると、法人のホームページへ遷移します。 

ふるさと納税寄附募集チラシ

プロジェクトへのご寄付の方法について

令和6年度は、クラウドファンディングに係る業務一式を株式会社ボーダレス・ジャパンへ委託しております。

プロジェクトへのご支援(ふるさと納税)には、クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。

【支援者向け】支払い方法について(外部リンク)

各プロジェクトページの「プロジェクトの寄付にすすむ」から、画面の案内に沿ってお手続きください。

寄附金がプロジェクト実施団体へ届くまでの流れ

  1. クラウドファンディングサイトから支援したいプロジェクトを選択し、寄附を行ってください。
  2. いただいたご寄附は、受託業者を通じて北九州市に納入されます。
  3. ご寄附のうち、市の事務手数料(2割)を差し引いた残りの額を、プロジェクト実施団体へ補助金として交付します。

(注)令和6年度は、クラウドファンディングに係る業務一式を株式会社ボーダレス・ジャパンへ委託しております。 

寄附金がプロジェクト実施団体へ届くまでの概略図
寄附金がプロジェクト実施団体へ届くまでの流れ

ご寄附をいただいてから税控除を受けるまでの流れ

本プロジェクトへのご寄附は、ふるさと納税の対象となります。

ふるさと納税をすると、寄附額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで原則として所得税・市県民税から全額が控除されます。

また、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」(寄附金税額控除に係る申告特例)をご利用いただけます
ふるさと納税ワンストップ特例制度とは、給与所得者・年金所得者など、寄附金控除以外の目的で確定申告や住民税申告を行う必要がない方を対象に、確定申告手続を省略する制度です。

(注)控除の限度額はご寄附いただく方の給与収入や家族構成等により異なります。正確な金額を知りたい場合は、税理士等にご確認ください。また、大まかな目安の金額は総務省「ふるさと納税ポータルサイト」からご確認いただけます。

総務省:ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)

税控除の概要図
ふるさと納税に対する控除額の内訳の図

ワンストップ特例制度を利用しない場合(要:確定申告)

  1. クラウドファンディングページから寄附を行います。
    (注)株式会社ボーダレス・ジャパンでは、クレジットカード支払い、銀行振込をご利用いただけます。詳細は「ふるさと納税forGood」のよくある質問(外部リンク)をご確認ください。
  2. ページの案内に従い、「ワンストップ特例の利用を希望しない」にチェックします。
  3. 北九州市から寄附受領証明書を発行します。送付時期は、寄附の受付時期によって異なりますので、以下の注釈をご参照ください。また、証明書は以下の確定申告に必要ですので、大切に保管してください。
    (注)令和6年12月25日までに寄附いただいた方は年内に書類を送付させていただきます。26日から31日に寄附いただいた方には、1月6日に書類を送付させていただきます。
    (注)1月1日以降に寄附いただいた方には寄附募集期間終了次第、書類を送付させていただきます。
  4. 寄附を行った翌年の2月頃、「自宅(オンライン)」「税務署」「申告会場」のいずれかにて確定申告を行います。
  5. 確定申告から1、2ヶ月後に、所得控除分の還付を受けることができます。
  6. 住民税控除分は寄附翌年の市県民税から控除されます。住民税が控除されているかどうかは、住民税決定通知書の摘要欄でご確認いただけます。

ワンストップ特例制度を利用する場合(確定申告不要)

  1. クラウドファンディングページから寄附を行います。
  2. ページの案内に従い、「ワンストップ特例の利用を希望する」にチェックします。
  3. 北九州市からの寄附受領証明書ワンストップ特例申請書の送付時期は、寄附のお受付時期によって異なりますので以下の注釈をご参照ください。
    (注)令和6年12月25日までに寄附いただいた方は年内に書類を送付させていただきます。26日から31日に寄附いただいた方には、1月6日に書類を送付させていただきます。
    (注)1月1日以降に寄附いただいた方には寄附募集期間終了次第、書類を送付させていただきます。
  4.  ワンストップ特例申請書にご記入のうえ、同封の返信用封筒にて、寄附翌年の1月10日(必着)までに「北九州市市民活動推進課 ふるさと納税担当」へ提出してください。
    (注)確定申告は不要です。
    (注)ワンストップ特例を利用した場合、所得税の控除分も含めて、寄附翌年の住民税から控除されます。
    (注)一般のふるさと納税に対するワンストップ特例申請書の提出先と異なりますので、十分にご注意ください。

ワンストップ特例申請書の送付先

同封している返信用封筒をご利用ください。万が一、返信用封筒を紛失した場合は、以下の送付先へご郵送ください。

〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号
北九州市総務市民局市民活動推進課 ふるさと納税担当行
(注)他の書類と区別するため、必ず「ふるさと納税担当 行」とご記入ください。

提出期限(令和6年分)

令和7年1月10日まで(必着)

添付書類

以下3パターンに該当する書類の写しが必要です。

  • Aパターン マイナンバーカード(表面)の写し+マイナンバーカード(裏面)の写し
  • Bパターン マイナンバー通知カード(表面)もしくは住民票(マイナンバー記載あり)+運転免許証(写し)もしくはパスポート(写し)
  • Cパターン マイナンバー通知カード(表面)もしくは住民票(マイナンバー記載あり)+健康保険証及び年金手帳など公的書類2点以上の写し

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務市民局地域・人づくり部市民活動推進課
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ3階
電話:093-645-3101 FAX:093-645-3102

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。