ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > その他の暮らし・手続き > NPO・ボランティア > 令和6年度企業版ふるさと納税型採択プロジェクトのご紹介!【報告会の情報追加】
ページ本文

令和6年度企業版ふるさと納税型採択プロジェクトのご紹介!【報告会の情報追加】

更新日 : 2025年1月16日
ページ番号:000173058

ふるさと納税を活用し、地域課題の解決に取り組むプロジェクトについて、企業版ふるさと納税型の採択プロジェクトについてご紹介します。

アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト

プロジェクト実施法人:NPO法人ロシナンテス

概要

本プロジェクトは、変化の激しい現代に適応し、国際社会で活躍できる人材を育てるためのプログラムです。

認定NPO法人ロシナンテスと学校等が連携し、子ども達及び市民に、地球規模での視野を広げる学びの場を提供します。

出前授業

出前授業の様子

 アフリカでの生活経験がある元教諭や講師が市内の小学校や高等学校に出向き、現地の生活や文化について授業を実施します。日本との違いを知り、自分たちの生活を振り返ることで世界に関心を向け、国際理解を深める機会を提供する。既存のカリキュラムの中の一授業として実施することを想定しています。

  • 対象 小学校や高等学校の児童と生徒
  • 教科 社会科や総合的な学習の時間、道徳、探求学習
  • 時間 1時間から2時間
  • 方法 出前授業(対面もしくはオンライン)
令和5年度出前授業実施校
学校名
楠橋小学校
戸畑中央小学校
高槻小学校
小倉中央小学校
足原小学校
黒崎中央小学校
くきのうみ小学校
深町小学校
到津小学校

プロジェクト報告会

 出前授業で得た学習への理解や考えをより深めるため、学習発表を行うプロジェクト報告会を開催し、児童・生徒らにアウトプットの場を提供します。本イベントは広く市民にも参加してもらい、アフリカの現状やNPOの活動への理解・促進を図ります。

プロジェクト報告会
イベント アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト報告会
日時 令和7年3月8日(土曜日)10時30分から12時(10時20分開場)
場所 北九州市立商工貿易 多目的ホール
内容

【第一部】10時30分から 教員のみなさま理事長川原氏によるトークセッション
 出前授業実施校の教員のみなさまにご参加いただき、授業の進め方や実施した感想、児童たいのに得られた学びについて、対談形式でお話。

【第二部】11時20分から 児童も参加する理事長川原氏への質問コーナー
 アフリカやロシナンテスの活動について、理事長川原氏への直接質問。児童も参加でき、授業を通じて得た学びや考えを深めていきます。

申込み

【ロシナンテスHP】アフリカから学ぶ国際教育プロジェクト報告会(外部リンク)
上記外部リンク先のHPに申し込みフォームがありますので、そちらから申込みをお願いします。

このページの作成者

総務市民局地域・人づくり部市民活動推進課
〒806-0021 北九州市八幡西区黒崎三丁目15番3号 コムシティ3階
電話:093-645-3101 FAX:093-645-3102

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。