ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消費生活 > 交通安全・防犯 > モラル・マナーアップ > モラル・マナーアップに関するお知らせ > 路上喫煙防止の取り組みにおける『加熱式たばこの取り扱い』
ページ本文

路上喫煙防止の取り組みにおける『加熱式たばこの取り扱い』

更新日 : 2022年6月22日
ページ番号:000139514

本市の路上喫煙防止の取り組み

 本市では、北九州市公共の場所における喫煙の防止に関する条例に基づき、迷惑行為防止重点地区(小倉都心地区及び黒崎副都心地区)内の公共の場所における喫煙を禁止しています。

 違反者には過料1,000円が科されます。

加熱式たばことは

 加熱式たばことは、たばこ葉(たばこ葉を加工したものを含む)と電気器具を組み合わせ、電気でたばこ葉を加熱させ、発生した霧状のニコチンを吸引する新しいタイプのたばこ製品です。

 加熱式たばこは、火を使わないため、煙や灰が出ません。

 主な商品として、フィリップモリスの「iQOS(アイコス)」や、JTの「Ploom TECH(プルーム テック)」、ブリティッシュ・アメリカン・タバコの「glo(グロー)」などがあります。

北九州市公共の場所における喫煙の防止に関する条例における取り扱い

 現段階では、加熱式たばこは、条例で定義した「喫煙」に該当しないと判断し、規制の対象外として、過料処分は行なっていません

規制対象外とする理由

歩きたばこ防止のイラスト

1)本条例は、「公共の場所において喫煙することは、その煙、灰及び火によって、周囲の市民等に迷惑を及ぼす行為であり、危険な行為でもある」ことをかんがみ、その防止を目的としています。

2)条例において「喫煙」とは、たばこ(紙巻きたばこ、葉巻きたばこその他これらに類するものをいう。)を吸うこと又は火の付いたたばこを現に所持することと定義しています。

3)したがって、「火を使わず、煙や灰が出ない加熱式たばこ」は規制の対象としていません。

このページの作成者

総務市民局安全・安心推進部安全・安心推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2911 FAX:093-582-3889

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。