ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > 財政状況・行財政改革 > 指定管理者 > 指定管理者制度概要 > 指定管理者制度を導入している施設一覧
ページ本文

指定管理者制度を導入している施設一覧

更新日 : 2025年9月2日
ページ番号:000006079

本市の指定管理者制度を導入している施設一覧です。

政策局/総務市民局

WomanWill推進室
施設名 指定管理者 指定期間
ムーブ(男女共同参画センター) 公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
地域振興課
施設名 指定管理者 指定期間
北九州市折尾まちづくり記念館 北九州市折尾まちづくり推進チーム共同事業体
  • 学校法人福原学園
  • 株式会社セルブ
令和4年5月28日~
令和9年3月31日
市民活動推進課
施設名 指定管理者 指定期間
北九州市旧古河鉱業若松ビル 株式会社スピナ 令和4年4月1日~
令和9年3月31日
安全・安心推進課
施設名 指定管理者 指定期間
交通安全センター NPO法人I-DO 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

保健福祉局

地域福祉推進課
施設名 指定管理者 指定期間

ウェルとばた

  • 戸畑市民会館(注)
  • 福祉会館

(注)施設所管課:都市ブランド創造局文化企画課

社会福祉法人北九州市社会福祉協議会 平成7年4月1日~
令和12年3月31日
長寿社会対策課
施設名 指定管理者 指定期間
新門司老人福祉センター 株式会社トキワビル商会 平成7年4月1日~
令和12年3月31日

年長者研修大学校周望学舎・穴生学舎、北九州穴生ドーム

  • 年長者研修大学校周望学舎
  • 年長者研修大学校穴生学舎
  • 北九州穴生ドーム

社会福祉法人北九州市社会福祉協議会

令和7年4月1日~
令和12年3月31日
介護保険課
施設名 指定管理者 指定期間
ふれあいむら社ノ木デイサービスセンター 社会福祉法人年長者の里 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
特別養護老人ホームかざし園 社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
障害福祉企画課
施設名 指定管理者 指定期間

東部・西部障害者福祉会館、点字図書館、聴覚障害者情報センター

  • 東部障害者福祉会館
  • 西部障害者福祉会館
  • 点字図書館
  • 聴覚障害者情報センター
公益財団法人北九州市身体障害者福祉協会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

アレアス
(北九州市障害者スポーツセンター)

北九州市障害者スポーツセンター運営共同事業体
  • 社会福祉法人北九州市福祉事業団
  • ミズノスポーツサービス株式会社
令和4年4月1日~
令和9年3月31日
障害者支援課
施設名 指定管理者 指定期間
門司障害者地域活動センター 社会福祉法人あすなろ学園 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
小倉南障害者地域活動センター 社会福祉法人北九州あゆみの会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
到津ひまわり学園 社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
若松ひまわり学園 社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
浅野社会復帰センター 社会福祉法人北九州精神保健福祉事業協会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
八幡西障害者地域活動センター 社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
洞海工芸舎 社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
本城リサイクル工房 社会福祉法人北九州市手をつなぐ育成会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
総合療育センター(西部分所含む)
  • 総合療育センター
  • 総合療育センター西部分所
社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和7年4月1日~
令和10年3月31日
戸畑障害者地域活動センター 社会福祉法人北九州障害者福祉事業協会 令和4年4月1日~
令和9年3月31日
地域医療課
施設名 指定管理者 指定期間
門司病院 医療法人茜会 平成31年4月1日~
令和11年3月31日
保健衛生課
施設名 指定管理者 指定期間
西部斎場 イージス・グループ有限責任事業組合 令和4年4月1日~
令和9年3月31日
東部斎場 株式会社五輪 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
地域リハビリテーション推進課
施設名 指定管理者 指定期間
福祉用具プラザ北九州
(介護実習・普及センター)
麻生教育サービス株式会社北九州支店 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

子ども家庭局

総務企画課
施設名 指定管理者 指定期間

子どもの館、子育てふれあい交流プラザ

  • 子どもの館
  • 子育てふれあい交流プラザ
NPO法人子ども未来ネットワーク北九州 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
こども施設企画課
施設名 指定管理者 指定期間
藍島保育所 NPO法人いっしょに 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

第1・2緑地保育センター

  • 第1緑地保育センター
  • 第2緑地保育センター
社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

小倉北ふれあい保育所
(乳児部・夜間部)

社会福祉法人正善寺福祉会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
北方保育所 社会福祉法人北九州市保育事業協会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
千防保育所 社会福祉法人北九州市保育事業協会 令和3年4月1日~
令和8年3月31日
子育て支援課
施設名 指定管理者 指定期間
母子・父子福祉センター 一般財団法人北九州市母子寡婦福祉会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
小倉母子寮 社会福祉法人孝徳会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
八幡母子寮 社会福祉法人八幡民生事業協会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
こども若者成育課
施設名 指定管理者 指定期間
児童館(39館) 社会福祉法人北九州市福祉事業団 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
玄海青年の家

玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体

  • 太平ビルサービス株式会社 北九州支店
  • 有限会社カヌースクール九州
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
ユースステーション

ユースの未来共同事業体

  • NPO法人里山を考える会
  • 一般社団法人進路指導・キャリア教育支援機構
令和3年4月1日~
令和8年3月31日
かぐめよし少年自然の家

玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体

  • 太平ビルサービス株式会社 北九州支店
  • 有限会社カヌースクール九州
令和4年4月1日~
令和9年3月31日
もじ少年自然の家

玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体

  • 太平ビルサービス株式会社 北九州支店
  • 有限会社カヌースクール九州
令和5年4月1日~
令和10年3月31日

環境局

環境学習課
施設名 指定管理者 指定期間
タカミヤ環境ミュージアム
(北九州市環境ミュージアム)

タカミヤ・里山・エックス共同事業体

  • 公益財団法人タカミヤ・マリバー環境保護財団
  • NPO法人 里山を考える会
  • 株式会社エックス都市研究所
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
ネイチャーポジティブ推進課
施設名 指定管理者 指定期間
北九州市響灘ビオトープ

響灘ビオトープ共同事業体

  • NPO法人北九州ビオトープ・ネットワーク研究会
  • 株式会社エコプラン研究所
  • 株式会社福山コンサルタント北九州本社
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
サーキュラーエコノミー推進課
施設名 指定管理者 指定期間
北九州市エコタウンセンター

一般社団法人北九州エコタウンネットワーク

令和7年4月1日~
令和12年3月31日

産業経済局

総務課
施設名 指定管理者 指定期間
商工貿易会館 北九州商工会議所 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
未来産業推進課
施設名 指定管理者 指定期間

北九州学術研究都市

  • 産業連携センター
  • 共同研究開発センター
  • 情報技術高度化センター
  • 事業化支援センター
  • 技術開発交流センター
  • 学術情報センター
  • 会議場
  • 体育館
  • 運動場
公益財団法人北九州産業学術推進機構 令和5年4月1日~
令和10年3月31日
スタートアップ推進課
施設名 指定管理者 指定期間
COMPASS小倉
(北九州テレワークセンター)

COMPASS共同事業体

  • 寶結株式会社
  • 株式会社ATOMica
  • GMOクリエイターズネットワーク株式会社
  • 一般社団法人まちはチームだ
令和5年4月1日~
令和10年3月31日
水産課
施設名 指定管理者 指定期間
脇田海釣り桟橋
(釣り台付き遊歩道)
ひびき灘漁業協同組合 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
総合農事センター
施設名 指定管理者 指定期間
花農丘公園
(総合農事センター)

ワールドミクニ共同事業体

  • 株式会社ワールドインテック
  • 株式会社ミクニ
令和5年4月1日~
令和10年3月31日

都市ブランド創造局

文化企画課
施設名 指定管理者 指定期間

北九州芸術劇場、響ホール

  • J:COM北九州芸術劇場
    (北九州芸術劇場)
  • 響ホール

公益財団法人北九州市芸術文化振興財団

令和7年4月1日~
令和10年3月31日

門司・若松市民会館

  • 門司市民会館
  • 若松市民会館

共同企業体グループA2K

  • 朝日建物管理株式会社九州支店
  • 株式会社ケンビ
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
大手町練習場 公益財団法人北九州市芸術文化振興財団 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
北九州市立旧百三十銀行ギャラリー 株式会社COLT 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

黒崎文化ホール、八幡西図書館

  • 黒崎ひびしんホール
    (黒崎文化ホール)
  • 八幡西図書館(注)

(注)施設所管課:教育委員会運営企画課

株式会社黒崎コミュニティサービス 平成24年7月1日~
令和9年6月30日
観光課
施設名 指定管理者 指定期間

小倉城・小倉城庭園、勝山公園・あさの汐風公園

  • 北九州市小倉城
  • 小倉城庭園
  • 勝山公園・あさの汐風公園(注)

(注)施設所管課:都市戦略局緑政課

TEAM城下町小倉共同事業体

  • 一般社団法人まちはチームだ
  • 株式会社九州造園
令和4年4月1日~
令和9年3月31日
MICE・メディア芸術課
施設名 指定管理者 指定期間

北九州国際展示場・会議場

  • 西日本総合展示場新館
    (北九州国際展示場)
  • 北九州国際会議場
公益財団法人北九州観光コンベンション協会 令和7年4月1日~
令和10年3月31日
門司港レトロ課
施設名 指定管理者 指定期間
九州鉄道記念館
(北九州市旧九州鉄道本社)

九州鉄道記念館運営共同企業体

  • JR九州サービスサポート株式会社
  • 株式会社JTB
  • JR九州エージェンシー株式会社
令和5年4月1日~
令和8年3月31日
門司港レトロ観光9施設
  • 関門海峡ミュージアム
    (福岡県関門海峡ミュージアム、北九州市関門海峡ミュージアム)
  • 北九州市門司港レトロ駐車場
  • 北九州市旧大阪商船
  • 北九州市旧門司三井倶楽部
  • 北九州市門司港レトロ観光物産館
  • 北九州市門司港レトロ展望室
  • 北九州市大連友好記念館
  • 旧大連航路上屋(注)
  • 北九州市旧門司税関(注)

(注)施設所管課:港湾空港局港営課

門司港共創プロジェクトチーム共同事業体
  • 株式会社朝日広告社
  • 岡崎建工株式会社
  • 株式会社イースト
令和5年4月1日~
令和10年3月31日
スポーツ振興課
施設名 指定管理者 指定期間

新門司地区スポーツ施設

  • 新門司球技場
  • 新門司運動場
  • 新門司庭球場
NPO法人北九州フットボールクラブ 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

北九州市民球場・三萩野球場

  • 北九州市民球場
  • 三萩野球場
北九州野球株式会社 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

東部地域スポーツ施設

  • 門司体育館等26施設

北九州スポーツネットワーク共同事業体

  • コナミスポーツ株式会社
  • 日本管財株式会社
  • 株式会社コアズ
  • 一般社団法人UBUNTU FSプロモーション
令和7年4月1日~
令和12年3月31日

本城・的場池公園内スポーツ施設

  • 黒崎播磨陸上競技場inHONJO
    (本城陸上競技場)

  • 本城球場
  • 本城運動場
  • 的場池体育館
  • 的場池球場
  • 的場池弓道場
株式会社スピナ 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

文化記念・曽根臨海公園スポーツ施設

  • 文化記念プール
  • 文化記念庭球場
  • 曽根臨海運動場
総合緑地建設株式会社 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

西部地域スポーツ施設

  • 総合体育館等24施設
公益財団法人北九州市スポーツ協会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

桃園公園・城山地区スポーツ施設

  • グローバルマーケットアクアパーク桃園
    (桃園市民プール)
  • 桃園球場
  • 桃園運動場
  • 桃園庭球場
  • 桃園武道場
  • 城山緑地アーチェリー場
  • 城山体育館
  • 城山球場
  • 城山庭球場
  • 桃園公園
  • 桃園公園駐車施設

スピナ・シンコースポーツ共同事業体

  • 株式会社スピナ
  • シンコースポーツ九州株式会社
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
第一警備スポーツセンター戸畑
 (浅生スポーツセンター)

戸畑スポーツ文化グランドデザイン

  • 株式会社ルネサンス
  • 株式会社日本施設協会
令和7年4月1日~
令和12年3月31日

ミクニワールドスタジアム北九州
 (北九州スタジアム)

株式会社ウィンドシップ北九州 平成29年2月1日~
令和14年3月31日

都市戦略局

都市交通政策課
施設名 指定管理者 指定期間

市営勝山公園地下駐車場、市営天神島駐車場

  • 市営勝山公園地下駐車場
  • 市営天神島駐車場

小倉都心部パーキングマネジメント共同事業体

  • 第一警備保障株式会社
  • トステム株式会社
  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツ北九州事務所
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
市営黒崎駅西駐車場 公益社団法人北九州市シルバー人材センター 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
緑政課
施設名 指定管理者 指定期間

グリーンパーク(響灘緑地)、ひびき動物ワールド

  • グリーンパーク(響灘緑地)
  • ひびき動物ワールド

グリーンパーク活性化共同事業体

  • 株式会社オリエンタルコンサルタンツ北九州事務所
  • 株式会社ワールドインテック
  • 第一警備保障株式会社
  • 株式会社オーエヌグループ
  • 株式会社フーディア
令和7年4月1日~
令和12年3月31日

山田緑地、北九州市ほたる館(注)

(注)施設所管課:都市整備局水環境課

九州造園・グリーンワーク・しらすやまと共同事業体

  • 株式会社九州造園
  • NPO法人グリーンワーク
  • 株式会社しらすやまと
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
到津の森公園 公益財団法人北九州市どうぶつ公園協会 令和7年4月1日~
令和10年3月31日
ソラランド平尾台
 (北九州市平尾台自然の郷)
ハートランド平尾台株式会社 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
アドベンチャープール
 (志井ファミリープール)

ACEスギナプラス共同事業体

  • NPO法人北九州市スポーツクラブACE
  • 株式会社スギナプラス
令和7年4月1日~
令和10年3月31日
旧安川邸及び夜宮公園駐車施設 一般社団法人西日本工業倶楽部 令和4年4月1日~
令和9年3月31日
白野江植物公園 内山緑地建設株式会社北九州支店 令和5年4月1日~
令和10年3月31日

都市整備局

道路維持課
施設名 指定管理者 指定期間
河内自転車貸出し施設 河内さくら公園愛護会 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
自転車駐車場18施設 公益社団法人北九州市シルバー人材センター 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
自転車駐車場3施設 公益社団法人北九州市シルバー人材センター 令和7年4月1日~
令和12年3月31日
水環境課
施設名 指定管理者 指定期間
水環境館

玄海グリーン&アドベンチャー共同企業体

  • 太平ビルサービス株式会社北九州支店
  • 株式会社エコプラン研究所
  • 有限会社カヌースクール九州
令和7年4月1日~
令和12年3月31日
住宅管理課
施設名 指定管理者 指定期間
市営住宅(改良住宅・その他)

北九州市住宅供給公社

令和7年4月1日~
令和10年3月31日
市営住宅(八幡東区・戸畑区) 北九州市住宅供給公社 令和7年4月1日~
令和10年3月31日

港湾空港局

港営課
施設名 指定管理者 指定期間
北九州港港湾施設 北九州埠頭株式会社

令和5年4月1日~
令和10年3月31日

教育委員会

運営企画課
施設名 指定管理者 指定期間

若松図書館(分館含む)

  • 若松図書館
  • 島郷分館

TRC・ACE共同事業体

  • 株式会社図書館流通センター
  • NPO法人北九州スポーツクラブACE
令和6年4月1日~
令和11年3月31日

八幡図書館(分館含む・西除く)

  • 八幡図書館
  • 折尾分館
  • 八幡南分館
株式会社図書館流通センター 令和7年4月1日~
令和12年3月31日

小倉南図書館(分館含む)

  • 小倉南図書館
  • 曽根分館

日本施設協会・図書館流通センター共同事業体

  • 株式会社日本施設協会
  • 株式会社図書館流通センター 

令和4年4月1日~
令和9年3月31日

門司図書館(分館含む)

  • 門司図書館
  • 大里分館
  • 新門司分館
株式会社図書館流通センター 令和5年4月1日~
令和9年3月31日
戸畑図書館 株式会社日本施設協会 令和5年4月1日~
令和10年3月31日

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

財政・変革局市政変革推進室
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2160 FAX:093-582-2070
公共施設マネジメント担当:093-582-2076
市政変革推進担当:093-582-3170
財産活用推進担当:093-582-2007

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)