講座名 | 開催日 | 曜日 | 時間 | 回数 | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
初めてのエクセル(基礎編) |
5月9日から6月27日 |
木曜日 | 10時から12時 | 8回 | 10人 | 募集終了 |
健康料理教室(前期) |
5月10日から9月13日 |
第2金曜日 | 10時から13時 | 5回 | 10人 | 募集終了 |
初歩のパソコン | 5月11日から7月6日 | 土曜日 | 13時から16時 | 9回 | 10人 | 募集終了 |
カゴバックづくり | 5月14日・21日・28日 | 火曜日 | 13時から16時 | 3回 | 10人 | 募集終了 |
たのしくピザとパン作り | 6月15日・29日 | 土曜日 | 10時から13時 | 2回 | 15人 | 募集終了 |
初めてのワード(基礎編) |
7月4日から8月29日(注)8月15日休み |
木曜日 | 10時から12時 | 8回 | 10人 | 募集終了 |
2種のパンとお菓子作り | 7月5日 | 金曜日 | 10時30分から13時 | 1回 | 16人 | 募集終了 |
夏休み小学生・中学生切り絵教室 | 8月8日 | 木曜日 | 10時から12時 | 1回 | 15人 | 募集終了 |
初歩のJW-CAD | 8月31日から10月12日 | 土曜日 | 13時から16時 | 7回 | 10人 | 募集終了 |
速攻!役立つエクセル中級 | 9月6日から10月25日 | 金曜日 | 10時から12時 | 8回 | 10人 | 募集終了 |
アンドロイドの使い方(基礎から応用) | 9月6日から10月25日 | 金曜日 | 14時から16時 | 8回 | 15人 | 募集終了 |
手作りみそ | 10月3日 | 木曜日 | 10時から12時 | 1回 | 10人 | 募集終了 |
JW-CAD応用 | 10月19日から12月7日 | 土曜日 | 13時から16時 | 7回 | 10人 | 募集終了 |
速攻!役立つワード中級 | 11月1日から12月20日 | 金曜日 | 10時から12時 | 8回 | 10人 | 募集終了 |
iPhoneの使い方(基礎から応用) | 11月1日から12月20日 | 金曜日 | 14時から16時 | 8回 | 15人 | 募集終了 |
健康料理教室(後期) | 11月8日から令和7年3月14日 | 第2金曜日 | 10時から13時 | 5回 | 10人 | 募集終了 |
仕事に活かすエクセル | 11月13日から12月11日 | 水曜日 | 19時から21時 | 5回 | 10人 | 募集終了 |
アート書道 | 12月3日・10日 | 火曜日 | 13時から16時 | 2回 | 15人 | 募集終了 |
仕事に活かすワード | 12月18日から令和7年1月22日 | 水曜日 | 19時から21時 | 5回 | 10人 | 募集終了 |
ガスオーブンを使ったたのしいクッキング | 令和7年1月18日から2月15日 | 土曜日 | 10時から13時 | 5回 | 12人 | 募集終了 |
おてがるカリンバ | 令和7年2月6日から3月6日 | 木曜日 | 10時30分から12時 | 5回 | 10人 | 募集終了 |
Windows11を学ぶ | 令和7年2月7日から3月14日 | 金曜日 | 10時から12時 | 6回 | 10人 | 募集終了 |
大人のリトミック教室 | 令和7年2月7日から2月28日 | 金曜日 | 10時から11時30分 | 4回 | 15人 | 募集終了 |
楠橋地域交流センター講座
更新日 : 2025年2月3日
ページ番号:000171949
令和6年度 センター講座(予定)
受講生の募集案内を、随時市政だより(八幡西区版)に掲載します。
詳細は、当センターまでお問合せください。
講座紹介
楠橋地域交流センターでは、様々な講座を開催しています。その中の1つ、先日行われた「アート書道」をご紹介します。筆ペン等はこちらで用意していますので初めての方でも気軽に参加いただける講座です。
![【講座の様子】アート書道](/files/001125503.jpg)
まずは、字の成り立ちや文字の持っている意味を先生の幅広い知識とともに説明していただきました。
![【講座の様子】アート書道](/files/001125504.jpg)
「いいですねー」「「上手ですねー」とお一人ずつ丁寧に見てくれます。
![【講座の様子】アート書道](/files/001125506.jpg)
筆圧での違いや墨の擦れでの表現を説明中
![【講座の様子】アート書道](/files/001125528.jpg)
質問にも丁寧に答えてくださり、実際に書いて見せてくれます。自然と先生の周りに輪ができ、受講者の皆さん同士も仲良くなり和気藹々と楽しい講座になりました。
今年度も残り少なくなってきましたが、楽しい講座がまだあります。皆様のご応募をお待ちしてます。
このページの作成者
保健福祉局人権推進センター楠橋地域交流センター
〒807-1145 北九州市八幡西区楠橋西二丁目16番22号
電話:093-617-0308 FAX:093-617-0340