ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > 市政情報 > 計画・条例・選挙・人権 > 構想・計画 > 各種指針・計画 > 福祉に関する取組・計画 > 買い物支援 > 「買い物支援」を応援します(シンボルマーク交付)
ページ本文

「買い物支援」を応援します(シンボルマーク交付)

更新日 : 2023年12月5日
ページ番号:000029385

シンボルマークを交付します

北九州市において、地域の皆様が主体となった買い物支援の取り組みをPRするため、「買い物応援ネットワーク」シンボルマーク関連グッズを交付します。交付には、申請が必要となります。

1.対象者

 (1)地域住民が主体となり、買い物支援を目的とした取り組みを行っている団体
  例:まちづくり協議会、校区社会福祉協議会、自治区会・町内会、その他地域活動サークルなど

 (2)上記団体と緊密な協力体制を取りながら買い物支援を目的とした取り組みを行っている事業者等

【活動の例】 

  • 地域で朝市を定期的に行っている
  • 移動販売を定期的に地域で受け入れている
  • お店への送迎を行っている(買い物バスなど)
  • 買い物の代行や、付き添いを行っている

など

2.交付するもの

 のぼり、ワッペン、エコバッグ、マグネットシート(車両用)、プレート(掲示用)

3.申し込み方法

 シンボルマークの交付を希望される方は、北九州市保健福祉局地域福祉推進課買い物支援担当までお問い合わせください。

(注)シンボルマークの交付にあたり、市の担当者がヒアリングや現地視察を行うことがあります。

【お問い合わせ先】
〒803-8501北九州市小倉北区城内1番1号
北九州市保健福祉局地域福祉推進課買い物支援担当
電話:093-582-2060  FAX:093-582-2095

(注)次に該当する方は、申請できません。

【欠格事項】
(1)過去5年間において、労働関係法令その他の法令上に関して重大な違反があるもの。
(2)暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(以下「暴対法」という。)第2条第2項に規定する暴力団をいう。)又は暴力団員(暴対法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)、若しくは暴力団員と密接な関係を有するもの。
(3)その他社会通念上、シンボルマークの交付にふさわしくないと判断されるもの。

4.活動内容のPR

 シンボルマークの交付を受けた団体は、市のホームページや印刷物に掲載し、活動内容を紹介させていただきます。
 また、北九州市の主催する「いのちをつなぐネットワーク推進会議」などの場で、活動状況の報告をお願いすることがあります。

このページの作成者

保健福祉局地域共生社会推進部地域福祉推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2060 FAX:093-582-2095

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。