日時
	 令和3年12月9日(木曜日) 13時55分から16時20分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主任 福田
	議事(非公開)
	(1)第209回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)予防接種事務に係る特定個人情報保護評価について(公開審議)
	  予防接種事務に係る全項目評価書について、所管の保健福祉局感染症医療政策課が説明を行い、特定個人情報保護評価に係る第三者点検を実施した。
	(注)以上の詳細については、以下のファイルを参照のこと。
	(3)諮問第68号事案(市立医療センターが保有する文書)について
	  処分庁から意見聴取を行った。
	  次々回、審査請求人から意見聴取を行うこととした。
個人情報保護審査会第210回から第217回
第210回北九州市個人情報保護審査会
第211回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年1月18日(火曜日) 9時55分から10時55分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主任 福田
	議事(非公開)
	(1)第210回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)諮問第66号事案(人事課相談対応記録)について
	  答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
	 (3)諮問第67号事案(衛生管理審査会関係文書)
	  答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。  
第212回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年1月25日(火曜日) 9時55分から11時30分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主任 福田
	議事(非公開)
	(1)第211回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)諮問第68号事案(市立医療センターが保有する文書)について
	  審査請求人から意見聴取を行った。
	  次回、答申案について審議することとした。
第213回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年4月27日(水曜日) 10時00分から11時30分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事(非公開)
	(1)第212回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)諮問第68号事案(市立医療センターが保有する文書)について
	  答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第214回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年6月24日(金曜日) 10時00分から12時15分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事(非公開)
	(1)第213回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)国民年金に関する事務に係る特定個人情報保護評価について(公開審議)
	  国民年金に関する事務に係る全項目評価書について、所管の保健福祉局保険年金課が説明を行い、特定個人情報保護評価に係る第三者点検を実施した。
	(注)以上の詳細については、以下のファイルを参照のこと。
	(3)予防接種に関する事務に係る特定個人情報保護評価について(公開審議)
	  予防接種に関する事務に係る全項目評価書について、所管の保健福祉局感染症医療政策課が説明を行い、特定個人情報保護評価に係る第三者点検を実施した。
	(注)以上の詳細については、以下のファイルを参照のこと。
	(4)諮問第69号事案(係長職昇任特評に係る文書)について
	  事務局より事案の概要について説明した。
	  処分庁からの意見聴取項目について審議を行い、次回、処分庁から意見聴取を行うこととした。
	(5)諮問第70号事案(医療情報提供書類)について
	  事務局より事案の概要について説明した。
	  処分庁からの意見聴取項目について審議を行い、次回、処分庁から意見聴取を行うこととした。
第215回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年8月2日(火曜日) 9時55分から12時15分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事(非公開)
	(1)第214回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)諮問第69号事案(係長職昇任特評に係る文書)について
	  処分庁から意見聴取を行った。
	  次回、答申案について審議することとした。
	(3)諮問第70号事案(医療情報提供書類)について
	  処分庁から意見聴取を行った。
	  次回、審査請求人から意見聴取を行うこととした。
	(4)諮問第71号事案(苦情相談等記録)について
	  事務局より事案の概要について説明した。
	  処分庁からの意見聴取項目について審議を行い、今後、処分庁から意見聴取を行うこととした。
第216回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年8月23日(火曜日) 9時50分から12時00分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、日髙委員、松木委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事(非公開)
	(1)第215回北九州市個人情報保護審査会議事録について出席委員により原案のとおり承認され、確定した。
	(2)諮問第69号事案(係長職昇任特評に係る文書)について
	  答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
	(3)諮問第70号事案(医療情報提供書類)について
	  審査請求人から意見聴取を行った。
	  答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第217回北九州市個人情報保護審査会
日時
	 令和4年10月11日(火曜日) 17時30分から18時00分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 時枝会長、姜委員、重永委員、神原委員、川島委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主査 林
	議事
	(1)辞令交付
	  文書館長から各委員に辞令書を交付した。
	(2)会長選出
	  時枝和正委員を会長に選出した。
	(3)会長職務代理者の指名
	  時枝会長が姜信一委員を会長職務代理者に指名した。
	 
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
			Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
このページの作成者
総務市民局総務部文書館
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番5号
電話:093-561-5558 FAX:093-561-5529
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。


