日時
	 令和2年3月19日(木曜日)16時00分から17時00分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 : 総務局文書館 世取館長、髙塚係長
	議事
	(1)北九州市行政不服審査会第1部会(1月31日開催)議事録について
	  出席委員により原案のとおり承認された。
	(2)諮問第27号事案(精神障害者保健福祉手帳交付決定)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の修正の確認を会長に一任のうえ、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
行政不服審査会第41回から第50回
第41回北九州市行政不服審査会(第1部会)
第42回北九州市行政不服審査会(総会)
日時
	 書面開催
	場所
	 書面開催
	出席者(資料送付対象者)
	 委員 : 岡本委員、小鉢委員、権田委員、津田委員、富永委員、渡邊委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)辞令交付
	  文書館長から各委員に辞令書を交付した。
	(2)会長選出
	  岡本博志委員を会長に選出した。
	(3)会長職務代理者の指名
	  岡本会長が権田和雄委員を会長職務代理者に指名した。
	(4)各部会の委員の所属及び部会長の指名について
	  各部会の委員構成を次のとおりに決定した。
	  第1部会 岡本博志委員(部会長)、小鉢由美委員、富永剛委員
	  第2部会 権田和雄委員(部会長)、津田小百合委員、渡邊典子委員
第43回北九州市行政不服審査会(総会)
日時
	 書面開催
	場所
	 書面開催
	出席者(資料送付対象者)
	 委員 : 岡本会長、小鉢委員、権田委員、津田委員、富永委員、渡邊委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)北九州市行政不服審査会運営要領[様式編]の改正について
	  北九州市行政不服審査会運営要領[様式編]を改め、令和2年11月1日からの施行とした。
第44回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	 令和2年11月5日(木曜日)15時20分から15時45分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 : 総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)諮問第29号事案(市県民税賦課決定)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第45回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	 令和2年11月12日(木曜日)16時00分から16時45分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 : 岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)諮問第30号事案(精神障害者保健福祉手帳交付決定)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第46回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	 令和2年12月21日(月曜日)14時00分から14時25分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)諮問第31号事案(過誤納金の延滞金への充当)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第47回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	 令和3年1月21日(木曜日)10時00分から11時15分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 髙塚
	議事
	(1)諮問第32号事案(障害者控除対象者非該当決定)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第48回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	 令和3年7月26日(月曜日)10時00分から11時25分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋
	議事
	(1)諮問第33号事案(一時保護に関する処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第49回北九州市行政不服審査会(第1部会)
日時
	 令和3年11月1日(月曜日)10時00分から11時05分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :岡本会長、小鉢委員、富永委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋
	議事
	(1)諮問第34号事案(軽自動車税の賦課決定処分)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議し、また答申案について審議した。
	  この案の一部を修正し、諮問庁に対し答申することについて、出席委員の了承が得られたため、今回をもって審議を終了することとした。
第50回北九州市行政不服審査会(第2部会)
日時
	 令和3年12月16日(木曜日)11時00分から12時00分
	場所
	 北九州市立文書館2階A会議室
	出席者
	 委員 :権田委員(部会長)、津田委員、渡邊委員
	 事務局 :総務局文書館館長 花本、不服審査担当係長 芦屋、主任 福田
	議事
	(1)諮問第35号事案(固定資産税の滞納に係る差押処分後の充当等)について
	  審査庁及び審理員から提出された諮問書及びその添付書類を基に調査審議した。
	  次回、答申案について審議することとした。
このページの作成者
総務市民局総務部文書館
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番5号
電話:093-561-5558 FAX:093-561-5529
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。






