ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消費生活 > 交通安全・防犯 > 暴力団排除 > 暴力団員社会復帰対策推進事業
ページ本文

暴力団員社会復帰対策推進事業

更新日 : 2024年4月8日
ページ番号:000162246

1 はじめに

 本市に拠点を置く指定暴力団は、福岡県警察の取組等によって多くの組員が離脱し、その勢力は弱体化しています。

 こうした中で暴力団の更なる弱体化を図るためには、組員の暴力団からの離脱を促進するとともに、離脱した組員が再び組織に戻ることがないよう、定職に就き、一般社会でしっかりと生活をしていくための基盤を作ることが重要となります。

 本市は、この街から暴力団をなくすため、福岡県警察等の関係機関と連携して、暴力団員の離脱・就労支援対策に取り組みます。

 「暴力のない安全・安心なまち 北九州市」の実現に向けて、市民、事業者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

2 暴力団員社会復帰支援に取り組みます

(1) 暴力団社会復帰相談窓口の設置

組員やその家族、友人の皆さんの悩みをご相談ください。社会復帰に向けてサポートします。

また、元組員の雇用を検討していただいている事業者の皆さんからの質問にお答えします。

  • 暴力団社会復帰相談ダイヤル
    093-582-3096

(注)相談員との面接を希望される場合でも、まずはお電話での相談をお願いします。

(2)元暴力団員資格等取得費用助成事業

『就労先で必要な資格等の取得費用を雇用事業者に助成します』

(3)元暴力団員引越費用助成事業

 『就労のため市外に引っ越す場合の引越費用を雇用事業者に助成します』   

(4)競争入札審査加点制度(北九州市)

3 福岡県警察、暴追センターが行う離脱・就労支援

(1)離脱相談

 暴力団から離脱させるための手続きとして

  • 離脱者本人に代わり、組長からの離脱承認の取り付け
  • 離脱者の安心感の醸成のための心理面のフォロー 

 などの相談に対応しています。

(2)広域連携協定の締結、元組員の雇用事業者へのサポート

4 広報について

 福岡県警察等からの社会復帰支援を受け、離脱・就労している元暴力団構成員やその家族、暴力団離脱者を雇用した事業者の実際の声を基にした動画や漫画等を作成しております。是非、ご覧ください。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

総務市民局安全・安心推進部安全・安心推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2911 FAX:093-582-3889

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。