ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消費生活 > 防災・危機管理情報 > 危機管理室からのお知らせ > 各種防災訓練 > 令和4年度北九州市総合防災訓練を実施しました
ページ本文

令和4年度北九州市総合防災訓練を実施しました

更新日 : 2023年3月20日
ページ番号:000167376

 平成28年熊本地震などにおいて、被災された方の物資ニーズが的確に把握されず、また、物資の仕分けや管理のノウハウ不足により、集配拠点に膨大な物資が滞留するなど、避難所へ必要な物資が行き渡らないという課題がありました。 

 こうした課題の解決のため、市内で大規模な地震が発生した場合を想定し、システムを利用した各避難所におけるニーズ把握、緊急物資の調達、受入れ、避難所への配送まで「被災された方へ必要な物資を届ける」訓練を実施しました。

令和4年度北九州市総合防災訓練の概要について

1 日時・会場

  1. 日時:令和5年3月18日(土曜日)9時00分から11時20分まで

  2. 会場:北九州メディアドーム(北九州市小倉北区三萩野三丁目1番1号)ほか

    

2 訓練参加機関

 ヤマト運輸株式会社、九州福山通運株式会社、九州西濃運輸株式会社、久留米運送株式会社、佐川急便株式会社、山九株式会社、日本通運株式会社、公益社団法人福岡県トラック協会、陸上自衛隊(第40普通科連隊本部)、航空自衛隊(西部航空方面隊司令部)、国土交通省九州地方整備局(北九州国道事務所)、福岡県、福岡県警察(小倉北警察署)、福岡北九州高速道路公社、北九州市社会福祉協議会

注)順不同

3 訓練の項目

  1. 備蓄物資搬出訓練
  2. 航空輸送連携訓練
  3. 緊急物資集配センター運営訓練

4 訓練の特色

  1. 関係機関との幅広い連携
    被災された方へ物資を届けるため、国・県・市・民間物流企業・災害ボランティア等が連携して「緊急物資集配センター」を運営。
     
  2. システムを活用した効率的な運営
    被災された方のニーズや在庫状況について、国が構築した「物資調達・輸送調整等支援システム」を利用してリアルタイムで情報を共有し、効率的な運営。
     
  3. 物資が被災された方に届くまでを想定
    市の備蓄や国等から調達した物資を被災された方へ届けるまでを想定した、集配所から被災者までの「ラストワンマイルの物資輸送」を含む総合的な物流訓練。
令和4年度防災訓練01
民間物流企業による物資搬入
令和4年度防災訓練02
荷下ろしする災害ボランティア
令和4年度防災訓練03
余震のシェイクアウト訓練
令和4年度防災訓練04
市長の視察

5 備蓄やハザードマップの確認をお願いいたします!

市民の皆様も家庭や職場での水、食料の備蓄、ハザードマップや避難所の確認など、日頃からの備えをお願いします。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

危機管理室危機管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2110 FAX:093-582-2112

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

危機管理室からのお知らせ

  • 組織から探す
  • 区役所
  • 施設
  • 市民のこえ(ご提案・ご相談)
  • 北九州市コールセンター 093-671-8181 年中無休 8時から21時