5月の「春のこどもまんなか月間」に合わせ、こどもたちが思いっきり楽しめるイベント「春のこどもbeat」を開催します。
ぜひ遊びにきてください!
5月の「春のこどもまんなか月間」に合わせ、こどもたちが思いっきり楽しめるイベント「春のこどもbeat」を開催します。
ぜひ遊びにきてください!
令和7年5月17日(土曜日)10時から15時まで
勝山公園 大芝生広場(北九州市小倉北区城内3)
プレーパークは「五感の遊び」
砂や水、絵具や段ボールといった素材を使って自由に遊ぼう!
コマやロープもあるよ!
紫川でメガサップ体験をやってみよう!
大人気のトランポリンがやってくる!
思いっきり飛び跳ねよう!
【コンテンツ1】
2つのチームに分かれて勝負しよう!
参加料:500円
【コンテンツ2】
ダイナミック絵具あそび
参加料:500円
【コンテンツ3】
常時遊べるスポーツエリア
大人スタッフやこども同士であそぼう!
参加料:500円で1時間遊び放題
大工のおしごと体験をしてみよう!
北九州市産木材「KiTAQ WOOD」を使ったイスづくりを行います。
コンクリートの粉と水を混ぜて、シリコンの型に入れるだけで誰でも簡単に工作ができます。
24時間経って、水分がなくなったら、油性マジックや油性絵の具で塗ると、世界にひとつだけの作品が完成します。
自然のものを使ったワークショップをやってみよう!
むかしながらの遊びを、地域の皆さんに教えてもらいながら体験してみよう!
アートな消しゴムハンコでポストカードを作ろう!
ドガやロダンの作品を模写してみよう!
イラストなどを描いて自分だけの缶バッジを製作しよう!
お花屋さん気分で、かわいいフラワーアレンジメントを作ろう!
小さなお子さまは、保護者の方と一緒にご参加ください
(雨天時は、水環境館で実施します)
親子でチャレンジ!
公園でみんなで使うベンチを組み立ててみよう!
完成したベンチは、勝山公園に設置します。
mopps=movable and pluggable play system
モバイル遊具「モップス」が、大芝生広場に登場!
いろいろなパーツを自由に組み合わせて、いろいろな遊びを創造しよう!
(安全のため、人数制限をすることがあります。)
まちなかで見かけるはたらく車がやってきます。
実際に乗ってみたり、車と一緒に写真撮影もできます。
たこやきやサンドイッチ、ホットドッグなど、キッチンカーが大集合!
親子で歩こう!なぞを解こう!
親子で楽しくリバーウォーク北九州エリアを歩いてみませんか。
簡単ななぞからちょっと難しいなぞまで、親子で協力してなぞを解きながら、いろんな場所に行ってみよう!
どこに行くかは参加してからのお楽しみ!小倉の街をゆっくり歩いてみると、新しい景色との出会いや発見があるかもしれません。
令和7年5月17日(土曜日)・18日(日曜日) 11時00分から16時00分
徳力団地集会所前(北九州市小倉南区徳力団地2番8号)(雨天時は集会所内にて開催)
イベント来場者用の駐車場はございませんので、来場には公共交通機関等をご利用ください。
令和7年5月24日(土曜日) 10時00分から16時00分
桃園公園(北九州市八幡東区桃園3丁目1番)
公園内各施設で行われるゲームに参加して、ミッションクリアを目指せ!
子ども家庭局子ども家庭部総務企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2280 FAX:093-582-0070
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。