北九州市では、港の更なる賑わい創出などのため、門司港レトロ地区にある新浜11・12号上屋跡地(以下、「上屋跡地」)を有効活用した、民間活力の導入によるウォーターフロント開発を検討しています。
そこで、民間事業者の皆様から「事業のアイデア」や「事業実施に向けた希望条件」など上屋跡地の活用について、広く意見や提案を伺うサウンディング調査(対話型市場調査)を行い、今後の上屋跡地の活用に向けた参考にしたいと考えています。
北九州市では、港の更なる賑わい創出などのため、門司港レトロ地区にある新浜11・12号上屋跡地(以下、「上屋跡地」)を有効活用した、民間活力の導入によるウォーターフロント開発を検討しています。
そこで、民間事業者の皆様から「事業のアイデア」や「事業実施に向けた希望条件」など上屋跡地の活用について、広く意見や提案を伺うサウンディング調査(対話型市場調査)を行い、今後の上屋跡地の活用に向けた参考にしたいと考えています。
| 項目 | 時期 |
|---|---|
|
実施要領の公表 (終了しました) |
令和7年6月16日(月曜日) |
|
質問受付及び対応 (終了しました) |
令和7年6月16日(月曜日)から 令和7年7月11日(金曜日)まで |
|
見学受付及び見学会 (終了しました) |
令和7年6月16日(月曜日)から 令和7年7月11日(金曜日)まで |
|
参加申し込み (終了しました) |
令和7年6月23日(月曜日)から 令和7年7月25日(金曜日)まで |
|
提案書の受付 (終了しました) |
令和7年6月23日(月曜日)から 令和7年8月22日(金曜日)まで |
|
個別対話の実施 (終了しました) |
令和7年8月25日(月曜日)から 令和7年9月5日(金曜日)まで |
| 調査結果の概要公表 | 令和7年9月下旬予定 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
港湾空港局港湾整備部計画課
〒801-8555 北九州市門司区西海岸一丁目2番7号
電話:093-321-5967 FAX:093-321-5915
このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。