大里本町地区は、小倉都心と観光拠点門司港レトロ地区との中間に位置し、JR門司駅に隣接する利便性の高い地区です。しかしながら、平成12年、サッポロビール九州工場の移転を契機に未利用地化する状況となりました。
当事業は、土地区画整理事業を併用しながら大規模工場跡地を市民に開放された土地利用への転換を進めており、都心部まで5分のJR門司駅に隣接する立地条件を活かし、都心居住の定着を図るため幅広い需要に対応した多様な住宅の供給を誘導促進します。また、駅南側に拡がる既成市街地との機能分担を図りながら、駅を中心とした商業、業務及び住宅の調和のとれた魅力ある文化性の高い地区整備を行うものです。
大里本町地区
更新日 : 2022年6月21日
ページ番号:000025289
大里本町地区 (多世代が安心して暮らせる21世紀の都心居住)
事業の内容
計画の概要
(1)事業箇所北九州市門司区大里本町三丁目 他
(2)事業面積約21.9ヘクタール(拠点開発区域約19.0ヘクタール)
(3)事業主体北九州市、北九州市住宅供給公社、民間他
(4)事業期間平成17年度~平成25年度
(5)総事業費約140億円
(6)事業内容
建設着工戸数 | 827戸 |
---|---|
共同(民間/市公社)分譲集合住宅 | 389戸 |
民間分譲集合住宅 | 171戸 |
民間賃貸集合住宅 | 49戸 |
民間分譲戸建住宅 | 218戸 |
- 公共公益施設
道路、公園



整備計画図

大里本町地区鳥瞰写真(平成25年完了時)

このページの作成者
都市戦略局都市再生推進部事業推進課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2469 FAX:093-561-7525