ページトップ
現在位置:トップページ > 市政情報 > まちづくり > 河川・緑・公園 > 公園整備事業 > 皿倉山滑り台あり方検討会議
ページ本文

皿倉山滑り台あり方検討会議

更新日 : 2025年10月22日
ページ番号:000177309

 令和7年4月25日から供用を開始後、複数の怪我が報告された皿倉山滑り台については、現在は遊具の安全規準上の対象年齢である6歳から12歳に限定して運用を行っています。

 皿倉山は、市民の皆様に広く愛されるとともに、国内外から幅広い年代の観光客が訪れる観光スポットであることから、一連の経緯を確認し、今後のあり方などを検討する会議を設置することとしました。

皿倉山滑り台あり方検討会議の開催について

第1回 皿倉山滑り台あり方検討会議(令和7年10月29日開催)

日時・場所

傍聴者の定員及び決定

   傍聴者の定員:30名まで

   傍聴者の決定:当日先着順
   (当日の会議開始予定時刻30分前から先着順)

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

都市整備局河川公園部みどり公園課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2460 FAX:093-582-0166

このページに関するお問い合わせ、ご意見等は以下のメールフォームより送信できます。

メールを送信(メールフォーム)