第29回 新人賞、特別賞
新人賞
個人部門【新人賞】
是此田 美鈴(八幡西区)
お花が好きであることが分かるお庭でした。子どもさんと楽しんで庭づくりをされているのが、好感が持てます。お庭の新しい見せ方やデザインも工夫し、挑戦してみてください。

個人部門 【新人賞】
畠田 恵さん(小倉南区)
存在感のある「にわとりの置物」を効果的に嫌味なく配置して好感の持てるお庭です。樹木の管理も良好、楽しく庭づくりしているのが伝わります。 自然体で丁寧に手入れがなされてあり、気持ち良い取り組みだと思います。 引き続き、通る人を幸せにするようなお庭の維持管理に期待します。

団体部門 【新人賞】
北九州健康友の会 小倉西支部(小倉北区)
道路沿いで車からもよく見える花壇です。 維持管理良好です。 地域の方と病院の連携が取れ好感が持てます。こぼれ種の生育で、ますますにぎやかになっていくのが楽しみです。土づくりや配置のデザイン、皆さんで話ながらすすめてください。道路際での作業です、車には十分に気を付けて作業をされてください。

団体部門 【新人賞】
北九州市立 小嶺児童館(八幡西区)
児童館で種からの苗づくりをされ、立派なマリーゴールドがにぎやかに咲いていました。 色合いも美しく、 マリーゴールドの切り戻しをしっかりされ 維持も良好です。 地域とのかかわり・子供たちとのかかわりで、とても丁寧に細かくお世話していることがわかります。 どの花もとてもよく育っていました。 派手ではないが大切に地道に丁寧に育てたことが伝わりました。引き続き、地域の方と花づくりに取り組んでください。

学校部門 【新人賞】
九州国際大学(八幡東区)
学生を巻き込んだ取り組みがとても良いです。 大学の周辺環境がとても良いので、雑草を取るだけでもさらに良くなるのではないでしょうか。 サッカー場のところにサッカー部員が作った花壇があるところに好感が持てます。道路に面した花壇は水はけが悪く、場所の選定をするといいでしょう。 枯れた花は取り除くと、さらに良い花壇になると思います。ぜひ学校全体の取り組みとして続けてください。

学校部門 【新人賞】
九州共立大学 ちょボラ部(八幡西区)
長距離にかかわらず草刈が良くされています。 花壇の維持管理は良好です。 取り組みのおかげでとても気持ちの良い通りでした。 ぜひ花の育成を続けてください。今後は花が増えていくのが楽しみです。ステップアップして、ぜひ来年もコンテストにチャレンジしてください。

特別賞
個人部門 【特別賞 グッドハンギング賞】
松尾 一利さん(小倉北区)
花の維持管理が良くできています。バラの季節には通り行く人を「楽しませただろう」とイメージ出来ます。ハンギングバスケットが素敵なお庭でした。

団体部門 【特別賞 地域貢献賞】
守恒校区庭づくり委員会(小倉南区)
とてもきれいに管理された花壇は外の通りからも良く見えます。駐車場側もさることながら裏庭の花壇が素晴らしかったです。 裏庭の雰囲気を正面の花壇で出せるともっと良くなると思います。引き続き頑張ってください

団体部門 【特別賞 地域貢献賞】
社会福祉法人 もやい聖友会(八幡西区)
駐車場内の花壇づくりを地域の子どもさんや高齢者の方々でされており好感が持てます。 地域連携の良い取組だと思います。さらに楽しみながら続けてください。植物の色合わせや配置の工夫も大切です。また、植込みをする箇所が多いので、一部宿根草(季節になると楽しめるような植物)なども取り入れてみると良いのではないでしょうか。

このページの作成者
都市整備局河川公園部公園管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2464 FAX:093-582-0166