第28回 花と緑のまちづくりコンクール 新人賞・特別賞
新人賞
個人部門
前田 優二さん(若松区)
ついミニチュアハウスに目が行ってしまいがちですが、花がとても美しく調和されていました。見に来られる方が魅了され楽しめる花壇&ミニチュアハウスでした。

団体部門
企救一公園愛護会(小倉南区)
花の咲く時期を考慮し、きちんと花壇設計をされていました。維持管理もよくされており、皆さんの愛情を感じました。宿根草、球根類の使い方が魅力的です。

団体部門
塩屋だヨ!全員集合(若松区)
地域ぐるみで楽しく管理されていることが伺える場所でした。皆さんの協力と知恵をもって素敵な遊歩道になること間違いなしです。引き続き、頑張ってください。

企業部門
株式会社 網中(小倉北区)
会社の玄関両サイドの花壇です。一般的に単調になりそうな花壇が華やかで、優しい雰囲気を楽しめました。今後を楽しみにしています。

企業部門
デイサービスSUN戸畑(戸畑区)
お花好きの方が率先して鉢などの並びは決めて下さっていました。配色や大きさを確認しながら飾っています。「花が好き!」が伝わってくる場所でした。

特別賞
【SDGs賞】
個人部門
濵出 政美さん(若松区)
花壇もオブジェもハンギングも十分に堪能できる庭づくりでした。散歩される方も「つい」覗いてしまいたくなる雰囲気のある素敵なお庭です。

【アイデア賞】
個人部門
坪根 勤子さん(小倉北区)
小さいスペースですが、季節感の演出が最高です。急な登坂の途中、ひと息つく際に和める空間演出、素敵です。

【地域貢献賞】
団体部門
KANATA(小倉北区)
身近な公園での一からの花壇づくり。試行錯誤されながらも楽しく活動をされていることがわかる花壇です。引き続き、工夫をしながら頑張ってください。

このページの作成者
都市整備局河川公園部公園管理課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2464 FAX:093-582-0166