指定区分 | 県指定 史跡 |
---|---|
文化財名称 | 広寿山福聚寺 |
名称かな | こうじゅさんふくじゅじ |
指定年月日 | 昭和44年5月1日 |
所在地 | 小倉北区寿山町6番7号 |
概要 | 黄檗宗の名刹である福聚寺は、寛文5年(1665)小倉小笠原の初代藩主小笠原忠真が創建したもので、開山は中国僧の即非如一禅師(隠元の高弟)である。延宝7年(1679)2代藩主忠雄により現在地に改められ、七堂伽藍や塔頭25坊を有する一大法窟が完成した。慶応2年(1866)、長州との戦いで兵火にかかり、その多くが焼失したが、本堂(享和2年=1802再建)、総門、不二門、鐘楼などになお昔日の面影をとどめている。 |
【県指定】広寿山福聚寺
更新日 : 2022年6月24日
ページ番号:000003774
このページの作成者
都市ブランド創造局総務文化部文化企画課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2391 FAX:093-581-5755