北九州市とベトナム・ハイフォン市は、水道分野での技術協力や市民文化交流など、様々な分野でのつながりを経て、2014年に姉妹都市を締結しました。今年は、姉妹都市締結10周年を迎えるにあたり、記念事業として、両市の中学生による青少年交流や、両市交流の歴史、ハイフォン市を紹介する「巡回パネル展」を実施しています。
ベトナム・ハイフォン市との姉妹都市締結10周年記念事業
両市の中学校による青少年交流事業を実施しました!
北九州市立浅川中学校(2年生)とハイフォン市のTo Hieu中学校(1・2年生)がオンライン交流や現地訪問を通じて、同世代との交流を深めました。
5月 ベトナムについてのレクチャー会
北九州ベトナム人協会の方々に、ベトナムの食文化や伝統的な衣装、ベトナム語の挨拶などについて紹介していただきました。


7月 オンライン交流
7クラスがそれぞれテーマに沿って、お互いの都市紹介や学校生活の様子、伝統的な遊びについてオンラインで交流を行いました。



8月 ベトナム訪問
浅川中学校代表生徒4名が、To Hieu中学校約30名の生徒と交流を行いました。浅川中学校からは折り鶴やけん玉を実演し、To Hieu中学校はダンスを披露しました。また、浅川中学校4名がそれぞれ4つのグループに分かれて、ベトナム料理コンテストを行いました。交流が進むにつれ、生徒同士の距離感も縮まり、プログラム終了後はバスケットやけん玉など、言葉の壁を感じさせない交流が行われました。



ハイフォン市To Hieu中学校との交流のほか、北九州市独自の浄水処理技術が導入されているアンズオン浄水場の見学や、北九州市のベトナム進出企業訪問し工場見学を行いました。


「姉妹都市締結10周年記念巡回パネル展」を開催しています!
北九州市とベトナム・ハイフォン市との姉妹都市締結10周年を記念して、両市の交流の歴史及びハイフォン市の文化・観光・食などを紹介する巡回パネル展を開催しています。
姉妹都市交流の歴史や、ハイフォン市の世界自然遺産「カットバ諸島」などの美しい写真を是非ご覧ください。

世界自然遺産 カットバ諸島

火炎樹祭り

バイン・ダー・クア(カニ汁麺)
会場・展示期間
区 | 会場 | 展示期間 |
---|---|---|
八幡東 | 八幡図書館 | 7月10日(水曜日)~7月25日(木曜日) |
八幡西 | 八幡西図書館 | 7月26日(金曜日)~8月12日(月曜日) |
小倉北 | 中央図書館 | 8月15日(木曜日)~8月30日(金曜日) |
小倉南 | 小倉南図書館 | 9月5日(木曜日)~9月20日(金曜日) |
若松 | 若松図書館 | 9月21日(土曜日)~10月8日(火曜日) |
戸畑 | 戸畑図書館 | 10月9日(水曜日)~10月24日(木曜日) |
門司 | 門司図書館 | 11月26日(火曜日)~12月10日(火曜日) |
(注1)各会場とも、最終日は午前中までの展示となります。
(注2)観覧日時は、各会場の開館時間・休館日に準じます。
このページの作成者
政策局総務国際部国際政策課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2146 FAX:093-582-2176