令和4年1月31日現在、本市では、住宅火災による死者が4名となり、昨年の同時期と比べて3名増加しています。
これからも空気が乾燥して、火災が発生しやすい時季が続きます。
(1)住宅用火災警報器を必ず設置する
(注)設置した住宅用火災警報器は適切な維持管理(点検・清掃・本体交換)が必要です。
(2)住宅防火 いのちを守る 10のポイントを実践する
この2つを実行し、大切な命を守りましょう。
令和4年1月31日現在、本市では、住宅火災による死者が4名となり、昨年の同時期と比べて3名増加しています。
これからも空気が乾燥して、火災が発生しやすい時季が続きます。
(1)住宅用火災警報器を必ず設置する
(注)設置した住宅用火災警報器は適切な維持管理(点検・清掃・本体交換)が必要です。
(2)住宅防火 いのちを守る 10のポイントを実践する
この2つを実行し、大切な命を守りましょう。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)
消防局予防部予防課
〒803-8509 北九州市小倉北区大手町3番9号
電話:093-582-3836 FAX:093-592-6795