ページトップ
印刷用ページ(新規ウィンドウで表示します)
現在位置:トップページ > くらしの情報 > 子育て・教育 > 青少年育成 > 若者の自立支援 > 不登校状態の子どもに寄り添った次への一歩応援事業
ページ本文

不登校状態の子どもに寄り添った次への一歩応援事業

更新日 : 2024年8月29日
ページ番号:000171714

 「不登校状態の子どもに寄り添った次への一歩応援事業」は、不登校状態のまま中学を卒業し、所属がなくなり孤立してしまう子どもたちに対して、年齢階層で支援が途切れることがないよう、その後の自立と社会参加を見据え、中学校在学中から、公認心理師等が、支援を希望する家庭を定期的に訪問し、一人ひとりに寄り添った伴走型の支援を行うものです。

事業内容について

支援対象:北九州市在住の不登校状態にある中学生とその保護者

公認心理師等の資格をもった専門スタッフが、定期的(月2回)な家庭訪問を実施します。

 一人ひとりに寄り添い、相談内容に応じて、次のような支援を行います。

  • 一緒に宿題をしたり、遊んだりします。
  • お子様の外出に同行します。
  • お子様や保護者の様々な悩みを聴き、一緒に考えます。
  • 進学希望先(高校)へ体験訪問します。
  • 卒業後の「進学」や「就職」などについて一緒に考えます。
  • 訪問が苦手な保護者の方には、メール等での連絡も検討します。
  • 卒業を見据え、若者の応援機関へおつなぎします。

支援期間

支援期間は下記のとおり。なお、支援は中学卒業後1年間まで継続できます。

第1期:受付終了しました

第2期:令和6年10月1日から令和7年3月31日 定員:29名程度(申込期限:令和6年9月20日)

第3期:令和7年 1月上旬から令和7年3月31日 定員:若干名(第1期・2期の申し込み状況による)

申込方法

下記リンクより、お申込みください。

支援を受けた生徒・保護者のみなさまの感想

【生徒】

  • 他の人に話すことで気持ちが楽になった。
  • すごくよくしてもらいました。親身に話を聞いてもらってありがたかったです。
  • 将来のことや私生活のことでお話してアドバイスなどをもらい、自分自身がすごく成長できたな、と思いました。すごく楽しかったです。

【保護者】

  • 明るく、穏やかに接し、自分の話を聴いて下さる大人がいる、ということは本人、家族にとって、とても安心でき、希望や勇気をもてることでした。
  • 普段話している様なことではない話を、引き出していただいて、家庭の会話だけでは分からない事を聞くことができて、すごく良かったです。お世話になりました。
  • 親の負担も軽くなり、信頼できる大人に出会い、子どもも心も体も元気になりました。おかげさまで、高校へ行き、バイトも始めました。ありがとうございました。

一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償ソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。 下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。
Adobe Readerダウンロードページ(外部リンク)

このページの作成者

子ども家庭局子育て支援部こども若者成育課
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2392 FAX:093-582-0070

メールを送信(メールフォーム)

このページについてご意見をお聞かせください

お探しの情報は見つかりましたか?

【ご注意】

  • 業務に関するお問い合わせなど、お答えが必要な場合は直接担当部署へお願いします。
    上の「メールを送信(メールフォーム)」からお問い合わせください。
    (こちらではお受けできません)
  • 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。